冬ソナ2は、キラキラ光って眩しい割りには、熱いパターンを外してしまう為、不人気な模様。あの擬似連はいかんわな…。
今週の編成から、LK LK LK 騎 AX 支 鳥 + 2PC鳥、ベースプリ。今週も戦友登場。
FAは3週連続でC3。いつもながらライバル0の安定FA成功。で防衛。

いつものように減少取ってないと返され、大して粘れないのは毎度の事。
しばらくC3中心に。

蓬莱紅茶館ギルドとの競り合い。防衛バッシュをしようにも、エンペにうまく張り付かれるとタゲが取りづらくなり、スキルが思うように出せなくなってしまいます。この辺の位置取りのうまさがさすがと言った所。
まともにやりあっても勝てないっぽいんで、裏に回って防衛する事に。

思わぬお客さんのバラさんがやってきました。私は見逃そうとしたものの、他の連中は容赦せず(鬼)。そのうちリログして行きました。
こしばらくしてV2へ。ブレイクから防衛開始。

落とされるまでの間、PVを楽しみます。

そして攻め。攻め手過剰なのもあり、大概はエンペ周りでの戦いになります。
珍しく£きゅぴ〜ん£ギルドの防衛。ポタ屋との共同作戦でブレイクを狙います。

バーサク2人と猫のがんばりで、ここはブレイクを奪えました。
この後は厳しいスピード勝負になり、ブレイクが伸び悩みながら終盤に。Uranusギルドが防衛を構築します。Pumpkin Headギルドの後ろに続いて突入する事に。

防衛しにくい地形もあり、一回目の突入からかなり崩れていた模様。一回確保解除されて、当方らは再びPumpkin Headギルドに便乗。

押し切れるかどうかの勝負で、やや防衛が押し戻しつつある中で、後衛地帯を探すも旗に負けてしまう恒例行事でサバキャン。この画面の時に、らいむがERでEMCを決めるも、すでに時遅し、そのまま終了時間に。
晴明くんLKデビューでしたが、まあ合格点は上げられるかなと言うくらいでした。これで少しはブレイク勝負に強くなれればいいなぁ。
今週もおつかれさま。今回のブレイク、17回。

0