連日の猛暑で更新意欲が著しく損なわれてます。それにしても毎日最高気温が35℃以上なんて、今までにあっただろうか。
19日はギルドとしてのGVGは休みだったので、20:30くらいにINしてリボンにでも行こうかなと思い、いつものベースへ赴くと、新世代くん達がみるくちゃんでGVをしてるようだったので、予定変更してそちらにまざる事にしました。
まずはL4にアタックをかけます。ライバルが少なかったのもあり、何度かブレイクを重ねるも、防衛されだしたので転進。V4へ。
道々の者ギルドの高速阿修羅に2度退場させられ、指揮官の新世代くんも対応に苦慮していましたが、大手ギルドに落とされたようなので、再度突入。

どうやらオーラアサクロさんがソロでブレイクした模様。ありがたくブレイクさせてもらいました。
しばらくV4に粘着。

バラさんのバーサク姿でのお出迎えを受け、ブレイクさせてもらいました。
らいむも加わり、ブレイク力強化。

ライバルはゆいさんが阿修羅で仕留めてくれるので、連続でブレイクしていきます。
そのうちにSymbol of Destructionギルドに防衛されます。

少数ながらも精鋭揃いなようで、数々の攻め手をエンペ際で各個撃破しているようです。WSさんに武器、鎧を破壊され、アサクロさんのSBで敢え無く撃沈。
猫指揮官の嗅覚で、おいしい匂いのしたらしいC3へ。

レースにはなっていましたが、ドイツ軍がブレイクしてERの細道のとこで防衛してました。ドイツ、夜月さんの2連砲塔にスピアブーメランで詠唱妨害をしていると、手厚い歓迎に遭い、一度撃破されてしまいました。
すぐさま舞い戻ると、さすがに防衛維持は出来なかったようで、エンペ際で乱戦になっていました。

らいむがバーサクするも、時すでに遅し。
その後も、最後までC3レースに賭けますが。

PCの限界と、激しいレースで砦確保はできませんでした。
猫指揮官の独特のギルド呼称。

いつもながら、新世代くんはすばしっこいなと思わされたGVでした。私のPCの暗転が短かった場合は、ほぼ一番でエンペを叩くわけですが、その後5秒も経たないうちにしれっと画面内に出て来るからです。
LKであるらいむより早くやって来るのにも驚かされるわけですが、大乱戦のラストレースの際にも、エンペを叩けたらしいので、末恐ろしいものです(私は速度増加ポーションを5個使ったものの、3MAPまでしか進めず)。
ちょろちょろ動くすばしっこさはねずみですが、気まぐれな行動は猫なので、今後も猫と呼ばれることでしょう。
今週もおつかれさま。今週のブレイク、11回。

0