日本ダービーの日のGVGです。
ちなみに前述したロジックは5着と健闘しました。
馬連2−6で、私の予想のタテメでした。
本日も「みるくちゃん」にて行動。
編成
槍道 A騎 暗X 狙 狩 悪 悪 踊(暗X) 支 支 H支
青さんが支援がしたいと言うので今回はLK1
三代目のアサクロがGVG初登場。
ローグさんも途中から同じギルドに編入してもらいました。
FAは人もまばらなL5
ライバルが少なかったこともありFAはいただけました。が、この後は割ることができなくなりました。ブレイカー初挑戦だったアイリさんは経験の差もあり、ライバルに目の前でことごとくブレイクを掻っ攫われていたようでした。
B5を経て、Vへ転進。
V5で何度か割ることに成功したので、前回できなかった防衛をしてみることにしました。

WIZの居ない編成でしたが、強豪ギルド相手に3分間守りきることができました。
この後も懲りずに防衛をしてみました。

どうしても纏まって来られると簡単に抜けられてしまうのと、騎士系のユニットが落とせない欠点があるので、エンペリウムに張り付かれると落ちるのも時間の問題となってしまい、長時間の防衛はできませんでした。
この後V2でも一回防衛をして、ラストはL1へ。
強豪レーサーが交互に割ることにより、大手連合外征と中堅ギルドを完全に押さえ込んでいるとこに参戦してみました。
やはり同じレーサーとは言え、精錬された無駄のない動きに我々程度では、とても太刀打ちすることができませんでした。
なんとか1回は割って存在感をアピールしたかったのですが、20分間の挑戦でブレイクは0に終わりました。
今回ブレイクこそ7回だったものの、防衛してみたりと私としては楽しめました。
しかし、曲がりなりにも防衛するならWIZの一人や二人は居ないとお話にならないようです。今後防衛する日はWIZの居る日だけにしようかと思案中です。
今週もおつかれさま

0