SlotGallery-spin out
align="center"
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の投稿画像
Ferrari 158&Lo…
Ferrari 158&Lo…
Ferrari 158&Lo…
LINK
tokiNano -Custom dNano blog-
dNaNo/MINI-Z&スロットカー
TOM's Slot Gallery
sportscar graphic
IBERSLOT
LeMans
スロットカーで遊びましょう
Pintando a la Sombrita
→
リンク集のページへ
最近のコメント
1/4
ルマンさん 今年も…
on
キット選択
1/3
TOMさん 明けまして…
on
キット選択
12/26
>nightbirds_fly…
on
キット選択
12/26
312B2完成おつかれ…
on
キット選択
11/24
>ルマンさん いつ…
on
Ferrari 312B2-34
検索
このブログを検索
過去ログ
2022年7月 (1)
2022年6月 (6)
2022年5月 (11)
2022年4月 (5)
2022年3月 (8)
2022年2月 (5)
2022年1月 (4)
2021年12月 (6)
2021年11月 (8)
2021年10月 (10)
2021年9月 (8)
2021年8月 (7)
2021年7月 (8)
2021年6月 (8)
2021年5月 (5)
2021年4月 (9)
2021年3月 (12)
2021年2月 (12)
2021年1月 (10)
2020年12月 (6)
2020年11月 (10)
2020年10月 (11)
2020年9月 (12)
2020年8月 (7)
2020年7月 (4)
2020年6月 (8)
2020年5月 (10)
2020年4月 (10)
2020年3月 (10)
2020年2月 (7)
2020年1月 (6)
2019年12月 (6)
2019年11月 (5)
2019年10月 (4)
2019年9月 (4)
2019年8月 (4)
2019年7月 (3)
2019年6月 (7)
2019年1月 (8)
2018年12月 (12)
2018年11月 (9)
2018年10月 (7)
2018年9月 (13)
2018年8月 (14)
2018年7月 (14)
2018年6月 (12)
2018年5月 (15)
2018年4月 (13)
2018年3月 (16)
2018年2月 (11)
2018年1月 (16)
2017年12月 (12)
2017年11月 (16)
2017年10月 (16)
2017年9月 (15)
2017年8月 (16)
2017年7月 (14)
2017年6月 (15)
2017年5月 (15)
2017年4月 (20)
2017年3月 (18)
2017年2月 (14)
2017年1月 (12)
2016年12月 (14)
2016年11月 (13)
2016年10月 (16)
2016年9月 (13)
2016年8月 (15)
2016年7月 (14)
2016年6月 (17)
2016年5月 (20)
2016年4月 (20)
2016年3月 (18)
2016年2月 (17)
2016年1月 (18)
2015年12月 (19)
2015年11月 (17)
2015年10月 (19)
2015年9月 (22)
2015年8月 (19)
2015年7月 (21)
2015年6月 (21)
2015年5月 (20)
2015年4月 (19)
2015年3月 (16)
2015年2月 (17)
2015年1月 (20)
2014年12月 (10)
2014年11月 (12)
2014年10月 (17)
2014年9月 (17)
2014年8月 (14)
2014年7月 (19)
2014年6月 (19)
2014年5月 (24)
2014年4月 (20)
2014年3月 (3)
2014年2月 (1)
2014年1月 (10)
2013年12月 (18)
2013年11月 (17)
2013年10月 (20)
2013年9月 (20)
2013年8月 (18)
2013年7月 (22)
2013年6月 (20)
2013年5月 (23)
2013年4月 (20)
2013年3月 (17)
2013年2月 (14)
2013年1月 (21)
2012年12月 (14)
2012年11月 (15)
2012年10月 (19)
2012年9月 (15)
2012年8月 (16)
2012年7月 (15)
2012年6月 (18)
2012年5月 (19)
2012年4月 (12)
2012年3月 (13)
2012年2月 (18)
2012年1月 (23)
2011年12月 (17)
2011年11月 (23)
2011年10月 (25)
2011年9月 (23)
2011年8月 (19)
2011年7月 (26)
2011年6月 (22)
2011年5月 (24)
2011年4月 (23)
2011年3月 (15)
2011年2月 (20)
2011年1月 (11)
2010年12月 (16)
2010年11月 (28)
2010年10月 (24)
2010年9月 (20)
2010年8月 (22)
2010年7月 (14)
2010年6月 (21)
2010年5月 (20)
2010年4月 (14)
2010年3月 (19)
2010年2月 (21)
2010年1月 (25)
2009年12月 (20)
2009年11月 (23)
2009年10月 (20)
2009年9月 (22)
2009年8月 (23)
2009年7月 (23)
2009年6月 (24)
2009年5月 (14)
2009年4月 (13)
2009年3月 (22)
2009年2月 (22)
2009年1月 (24)
2008年12月 (25)
2008年11月 (25)
2008年10月 (25)
2008年9月 (25)
2008年8月 (21)
2008年7月 (22)
2008年6月 (20)
2008年5月 (23)
2008年4月 (19)
2008年3月 (21)
2008年2月 (17)
2008年1月 (16)
2007年12月 (16)
2007年11月 (18)
2007年10月 (19)
2007年9月 (15)
2007年8月 (15)
2007年7月 (16)
ブログサービス
Powered by
« なかなか軽快に走ります。
|
Main
|
ようやく1台 »
2009/9/24
「昼間に思いの外」
SlotGallery番外
ピンクの完成に時間を取られてしまったので、夜にドライバーフィギュアの完成した250を組み立て中。
しかし、ピンクの組み立て時に気がついたけど、917用のエッチングワイパーやメタルックも残り少ない........
ワイパーはもう少し買っておけば良かったなぁ。
メタルックはどこかに在庫無いかな?アレもあまり旬を過ぎると、剥がす時に千切れてしまうので不安ですがね。
0
タグ:
スロットカー
投稿者: TOM
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:
TOM
2009/9/26 16:34
>MS670Bさん
何とハセガワからもメタルックもどきが出ているんですか。最近は24作らないのでマテリアル関係も浦島状態ですね。
ガイアカラーは良い評判は聞きますが、此方では売っているところが少ないし、慣れたものから変えるのはなかなか挑戦できないですね。
せっかく作った下地が塗装で失敗となるとダメージ大きいので (^_^;
パーツならさほどでもないだろうから、試してみますかね。
投稿者:
MS670B
2009/9/25 23:49
>TOMさん
そういえば、まだ使ってないですが、ハセガワからもアルミ箔ではないタイプの金属質感シートが出てますね。どうなんでしょう。
個人的には塗装で仕上げるほうが好きなんですが、ガイアのメタリックマスターっていうシンナー知っていますか?
メタリック塗料の粒子をキレイに分散してくれるっていうふれこみなんですが、使ってみると確かに効果ある感じがします。まだやってないですが、これでクロームシルバーを希釈すると結構いいらしいので、今度やってみようかと思ってます。
投稿者:
TOM
2009/9/25 0:11
>DARKNESSさん
情報アリ!です。
自分も予約しておきました。メール便対応がグッ^ ^
>MS670Bさん
ホント、モデラーズ製のマテリアルはカラー、コンパウンド、ディティールアップパーツ等々お世話になってます。まだ自分はストックもあるのですが、レンズやカラーなどは手に入りにくいですね。
メタルックの使い心地は主観です。ベアメタルの方が良いという人の方が多いかも。
そういえば、メッキシルバーを大事に使うため、クロームシルバーを見つけたので買ってきました。
あんまり光沢の必要のないところはコレで代用。
模型自体、作る人が少ないので段々マテリアルの入手は大変になりそうですね。
投稿者:
MS670B
2009/9/24 21:58
>TOMさん
メタルックってやはり古くなると劣化するんですね。この前、久々に使おうとしたら、残したい部分までちぎれてしまいうまく貼れませんでした。もともとメタルックってあまり好みでないので、結局、苦労してマスキングし、これまた貴重品になってしまったメッキシルバーで塗装しました。でも、やっぱり無いと困りますね。とりあえずベアメタルは買ってあるけど、そうですが使い心地はメタルックのほうがいいですか。再販されるならぜひ入手しておきたいです。
それにしてもメッシュチューブとか、モデラーズアイテムの有難さは入手できなくなってつくづく感じます。これも模型人口の減少で避けられない運命でしょうか。
投稿者:DARKNESS
2009/9/24 21:42
>TOMさん
アタイもとりあえず2セット予約しちゃいました。 ホビーサーチで受け付けていますよー。
投稿者:
TOM
2009/9/24 20:51
>オプスタさん
モデラーズの豊富なマテリアルは24を作るときに大活躍でした。役に立つものが多いんですよね。
ピンクの給油口なんかもメタルック使用してます。
ベアメタルのも有りますが、自分はこっちの方が使いやすい。
>DARKNESSさん
おおっ〜そうですか。
いつも情報ありです。カラーなど他のアイテムも出ると良いんだけどね。
投稿者:DARKNESS
2009/9/24 20:34
TOMさん
メタルック11月下旬に再販ですってよ。
投稿者:オプスタ
2009/9/24 9:56
モデラーズのアイテムは
貴重品ですね。
私もメタルック欲しい。
teacup.ブログ “AutoPage”