グリル交換、マフラーカッターに続いてまた少し実車を弄ってみる。
シフトパネルがオリジナルでは黒一色のパーツに少し彫りこんでいるだけなので、一瞬ではかなり見難い
MSの立駐では有料と違い薄暗いので、切り返すときにまだ慣れていないのでシフト位置を見てしまう。まあ、メーター表示を見れば良いのだがどうやら自分だけがそう思っているわけではなさそう。
社外パーツで、ELパネルで発光させるモノが売っていた。
夜間だけ発光させるにはイルミ電源から取らないとダメらしいが、とりあえずやってみるか
まず、車からシフトパネルを外してELパネルを両面Tで貼り付けてみるか

模型サイズなら弄っているけど、電気関係の実車のDIYなんて大丈夫か?

2