肌寒い花冷えの今日
近くの公園には・・
花見の人々が・・。
よーく観れば・・2〜3分ほどは 咲いてるかな〜
昨年(4月5日)は、もう満開でしたが・・
今年は少し
桜の開花が遅れていますね。。
昨年のブログ書き込みをみれば・・
http://happy.ap.teacup.com/applet/ryuson/msgsearch?0str=%82%A0&skey=%8d%f7&inside=1&b=30
2007/4/5
「春うらら・桜笑(さ)く」 イベント 祭 出来事
春うらら・・桜は満開!
近くの「千鳥公園」では・・
*************
おばさん グループ

花見弁当をチョット覗かせてもらうと・・

photo.by 堂仙 Kit.
【蔵茶弁当】 =花見弁当 というのが
昔々ありましたが・・
2008/3/22「彼岸=墓参=花見」 五風十雨=晴好雨独
http://sky.ap.teacup.com/sonryu/295.html#readmore
2008/3/23
「彼岸=墓参=」 神婚・新婚生活 日誌
家紋が施された箱は・・
花見に野に持ち出された調度のひとつ。
これは・・
伊達家伝来の「蔵茶弁当」で、
重箱・膳・盆・椀・箸・酒・その他を入れてある。
http://wave.ap.teacup.com/tenpuk/
● =♪天吹の音♭【記憶ノオト】掲示板
• 人生・身近な生活・自然(5)
http://8407.teacup.com/ryuson/bbs
つい春風に
つい誘われて
子連れの人や・・
中高年カップル?のお方達・・
おっ コチラは・・
お年寄り達も特設テントのなかで・・

photo.by 堂仙 Kit.
まだまだ肌寒い日和でしたが・・
風邪などひかれませぬように・・

春の小川はサラサラ行くよ・・水は温んでいるようで・・
photo.by 堂仙 Kit.