怪しい雲を「桜島」上空
などに観測しています。
2008年3月7日、16:29:58
磁気を帯びたような
典型的地震雲かと・・。
2008年3月7日、16:30:14

photo.by 堂仙 Kit.

怪しい雲!
M5クラスの地震が!


っと・・
幾夜妃に注意を促しておいたが・・
案の定、大きめの地震が!
!!!連続発生!!!

まだまだ予断を許しません!
!!近隣 注意!!
【関連ありそうな地震】情報
情報発表時刻
2008年03月08日04時04分
発現時刻
2008年03月08日03時52分頃
地震情報
震央 安芸灘
緯度 北緯34 度
経度 東経132.7 度
深さ 50 km
規模 マグニチュード4.5
各地の震度
震度3 広島県南西部 呉市倉橋町支所
愛媛県東予 今治市吉海町 西条市丹原町鞍瀬
山口県東部 周防大島町平野 周防大島町東和総合支所
情報発表時刻
2008年03月08日02時09分
発現時刻
2008年03月08日01時55分頃
地震情報
震央 茨城県沖
緯度 北緯36.5 度
経度 東経140.7 度
深さ 50 km
規模 マグニチュード5.3
各地の震度
震度4 福島県中通り 白河市表郷 白河市東 玉川村小高
茨城県北部 水戸市金町 水戸市千波町 水戸市中央 日立市助川小学校 日立市役所 常陸太田市金井町 常陸太田市高柿町 笠間市石井 ひたちなか市南神敷台 東海村東海 常陸大宮市北町 常陸大宮市野口 那珂市瓜連
茨城県南部 鉾田市汲上
栃木県北部 大田原市湯津上
栃木県南部 真岡市田町 真岡市荒町 栃木二宮町石島 益子町益子 茂木町小井戸 市貝町市塙
その後・・
【関連のありそうな近隣有感地震】
平成20年03月09日01時44分
気象庁地震火山部 発表
09日01時35分頃地震がありました。
震源地は父島近海 ( 北緯26.7°、東経142.9°)で震源の
深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。
東京都 震度1 小笠原村父島三日月山
この地震による津波の心配はありません。
ふふ・・
幾夜妃も近頃 よく当る「地震雲」 にも関心を示し
「感心・歓心」と言ってくれました。
当らないほうがいいのに〜!
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。