「I don't think that there is a thing of a TEST useless degree!!」
GAME
↑↑この記事について以外のコメントは、上の記事に頼みます('◇')ゞ
それと、アンケートや右サイドメニューにある五角形のアンケートにもご協力ください\(`O´θ/
誰にだってやさしくて、
なんにだって精一杯で、
そんなお前が大嫌いだ……
もっと俺だけを見ていてくれよ…
…とは言えないけどね……
だって…
そんなお前だからこそ…
好きなんだ……
矛盾してるよな……
俺って心が狭いのか…
男らしくないのか…
いや…どちらもなのか……
お前を全て受け入れられる、
そんな大きな人間に…俺はなりたい………
今回の詩について何か感想、アドバイスがあればコメントよりお願い致しますノシ
VIPERですっ!!
結構お久し振りになっちゃいましたね……(汗)
1週間後には
中間試験があり、その
約2週間弱で
研修旅行があるので、意外と忙しかったりします……(苦笑)
とまぁ〜
良い訳はこの辺にして……ww
ちなみに今回の
詩は久し振りに
恋をテーマにしてみました……(苦笑)
まぁ〜よくある「
好きな人が居るには居るが、ど〜しようも出来ない自分…?」みたいな感じでw
僕は今
高校2年なので、ちょうどそんな
思春期?の真っ只中のような気がするんですが……(苦笑)
一言で言えば、そんな事は皆無ですねwww
「
そういえば今週女子と会話したっけ…?まぁ〜ど〜でも良いか」みたいな?(苦笑)
まぁ〜
感想や
アドバイスでもあれば、ありがたいです……。
んでもって、今回はテスト勉強(まぁ〜
数学位しかやらないけど…。だって
赤店回避するくらいしか時間無いしw)や、やりたくも行きたくも無い研修旅行の準備があるので、一気に投稿します!!ww
では
続きを読むヘ!!!
今回オススメする
ゲームは2つ!!
「
ペルソナ3ポータブル」と「
ファンタシースターポータブル2」です!!
〜
ペルソナ3ポータブル〜
=
ストーリー=
2009年4月。
10年前に両親を事故で亡くし、親戚に育てられた主人公は、家庭の事情で小中高一貫校「
私立月光館学園」の高等部に編入することとなった。しかし、学生寮に入寮して間もなく、彼は異形の
怪物・シャドウに襲われ、秘められていた
ペルソナ能力を覚醒させてしまう。それがきっかけで、主人公は隠された世界の真実の一端を知らされることになる。
女性主人公の追加,
難易度の追加,
戦闘関連に関しても
大きく進化して
ペルソナがあなたの
PSPに舞い降りる!!
〜
ファンタシースターポータブル2〜
2009年12月3日にセガより発売されるPSP専用ロールプレイングゲーム。
=
ストーリー=
謎の生命体「
SEED」の襲来。
グラール太陽系に迫る危機に、反目しあいながらも最終的には
4つの種族が結集、その脅威から逃れることに成功する。そしてこの一連の事件、通称「
SEED事変」より
3年。資源枯渇が深刻的問題と化していたグラール太陽系では、
外宇宙進行計画が進められていた。
前作からまた
進化して
PSPに
革命を起こそうとしている「
ファンタシースターポータブル2」……。
前作から大きくしたのは「
ストーリー」「
アクション」「
やりこみ要素」「
マルチモード」!!
「
ストーリー」は、前作のよりも
長編に!!
「
アクション」では、
緊急回避が搭載され、敵の攻撃を
シールドで軽減させる事が可能に!!
さらに
ジャストガードが発動すれば、PP消費もダメージも
0に!?
「
やりこみ要素」では、
レベルが200まで!?フィールドも
前作の3倍の量に!?
新モンスターもぞくぞく来襲!!
「
マルチモード」では、全国のプレイヤーと冒険が可能に!!
そして今作品は多数の
コラボがある!!!
「
モバゲー」「
エヴァンゲリオン」「
ピザハット」「
ジャンプ(集英社)」「
ファンタ(コカコーラ)」などなどとのコラボも期待大だっ!!w
※)最後に、お気付きになられた方も居るかもしれませんが、BGMが変わりました!!
曲は今紹介した「ファンタシースターポータブル2」のOPです!!
※2)只今編集で追加してますww
さっき「
生徒会の一存」
第7話見たんですけど、「
碧陽学園」の所在地って
北海道だったんだ‥‥w(驚愕)
杉崎が持ってた電車の切符が「
札幌⇒上野」だったしね‥‥。
第5話では「
室蘭港」っていう単語も出てた気がするし‥‥(苦笑)
んで、僕個人としては今回の
第7話が一番面白かったなぁ〜ww
真冬の「
逆に」の語尾は、
杉崎も言ってたけど最後は何が何だかになってたけど、一番ウケたかもww
知弦さんは
破壊力ヤバかったね‥‥(唖然)
個人的に「
真冬>
杉崎>
知弦さん>
深夏>
くりむ」だなぁ〜w
これからも応援しながら見ていきたいと思いますww
※ここでは、この記事に対してのコメントお待ちしております。僕のコメントに対しての返コメや、初訪問の方はTOPの固定記事にて承っていますので。

(↑今現在175位です。)
落ちすぎた!(驚愕)
コメント後にお1人1回のクリックご協力お願いします!!
本気でお願い致します!!

0