2009/4/22
「4月22日・ペンション周辺探鳥記録」
最新の野鳥観察記録
4月22日・ペンション周辺での探鳥記録です。
合計29種類を確認しました。
光学18倍デジカメで撮影したさえずっているノジコ
時間:朝6時から約80分 観察者:オーナー1人
ムクドリ、スズメ、カワラヒワ、(ウグイス)、ニュウナイスズメ、
ツバメ、カルガモ、ノジコ、カケス、ハシボソガラス、
ハクセキレイ、ホオジロ、(ゴジュウカラ)、ヒガラ、ヒヨドリ、
(シジュウカラ)、モズ、コガラ、メジロ、
(ノスリ)、アトリ、カシラダカ、(ミソサザイ)、(アオゲラ)、エナガ、
(コゲラ)、(クロツグミ)、(フクロウ)、アオジ
・・・計29種類 ( )内は声のみ
地面に降りて餌を探していたアオジです。
@昨日の夕方に確認したサンショウクイは確認できませんでした。
Aクロツグミは相変わらず遠いところからのさえずりが聞こえてくるだけで、まだ探鳥コース近くでは確認できていません。
B朝7時頃に珍しくフクロウのさえずりを聞くことができました。
フクロウは今シーズンの初認です。
C今日の野鳥の出現は声は聞こえるものの姿が確認できなかったり、確認できても一瞬だけのものがほとんどで、じっくり見れたのはノジコ、モズ、カルガモなど数種類だけで何か寂しい感じがしました。

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。