さぶいぼさらえぼ
2006/7/16 | 投稿者: yom_sky
結構最近きな臭くね?世界というか地球というか国か。
90年代だったらさ日本海で不審船が発砲して来たってだけで結構緊張したもんですぜ。知らない間にマヨネーズかけないとおいしく感じなくなってんのかな。
そろそろシフトチェンジの時期なのか?なんて思っちゃうのもヤバイよね。
自分ボードゲームとかまあオセロとか好きなのだけれど弱いの。勝ち方にこだわっちゃうのよね。自分の望む勝ち方に固執しちゃうの。戦略が崩れるとずるずると負けちゃうんだよね。オセロなら一枚でも多ければ勝ちなのにねなかなか。
建前の1と0にこだわりすぎると勝つにせよ負けるにせよ感情の高揚を感じてしまいそうでいやだなぁ。1も0も美しいので厄介だ。
争いから美を遠ざけておかなければ。高揚と興奮もない状態での対処。68:32とか72:28とかでの勝利の計算。
高揚と興奮を感じてしまいそうな人はなんとかそこを抑えてさ、回避の方法を真剣にそれこそ多くの手を読んでさ、考えるべきだと思うのですよ。
0
90年代だったらさ日本海で不審船が発砲して来たってだけで結構緊張したもんですぜ。知らない間にマヨネーズかけないとおいしく感じなくなってんのかな。
そろそろシフトチェンジの時期なのか?なんて思っちゃうのもヤバイよね。
自分ボードゲームとかまあオセロとか好きなのだけれど弱いの。勝ち方にこだわっちゃうのよね。自分の望む勝ち方に固執しちゃうの。戦略が崩れるとずるずると負けちゃうんだよね。オセロなら一枚でも多ければ勝ちなのにねなかなか。
建前の1と0にこだわりすぎると勝つにせよ負けるにせよ感情の高揚を感じてしまいそうでいやだなぁ。1も0も美しいので厄介だ。
争いから美を遠ざけておかなければ。高揚と興奮もない状態での対処。68:32とか72:28とかでの勝利の計算。
高揚と興奮を感じてしまいそうな人はなんとかそこを抑えてさ、回避の方法を真剣にそれこそ多くの手を読んでさ、考えるべきだと思うのですよ。
