劇団ZAPPA『風2』
2007/9/27 | 投稿者: Kota
Sky Theater PROJECTの常連出演者の一人、堀口大介君の出演情報です。今回は劇団ZAPPAの新選組を題材にした舞台『風(ふう)』の続編。掘口くんは藤堂平助役での出演となります。
ダブルキャストなのでご注意ください。掘口くんは颪(おろし)組だそうです。
劇団ZAPPA 第11回公演
『風2』
2007年10月12日(金)〜10月21日(日)
東京芸術劇場小ホール1
◆作・演出:澤田正俊
◆キャスト
◎颪組:川守田政人(東京ギヤマン堂)/坂井虎徹 (蓮エンターテイメント)/赤座直樹(劇団ZAPPA)
寺岡哲(Studio Life)/殺陣ひろし/堂前俊匡(オフィスJOY)/堀口大介
都筑大輔(81プロデュース)/倭文俊/小菅達也(劇団 命〜みこと〜)/岡田昌也
松菜 美樹/沖田 峯子(unit tokyo style)/中西和子/根本のりか
澤田 正俊(劇団ZAPPA)/岡本あやか/矢ヶ崎昌也
◎颶組:TEKU(SUN段銃三世)/南利寛(劇団ZAPPA)/あやいち(B.S.CAL)/藤井としもり
草野元紀/北崎秀和(ホシイカトライブ)/片柳克敏/斧口智彦(ニチエンプロダクション)
山本常文(思誠館道場)/神山克己/木皿雄千(笑劇ヤマト魂)/三島冨美子(劇団ZAPPA)
荒井麻理/らむ(東京スモッグ)/桃(劇団ZAPPA)
澤田正俊(劇団ZAPPA)/岡本あやか/矢ヶ崎昌也
◆日程
2007年10月12日(金)〜10月21日(日)
12(Fri.)19:00〜(颶)
13(Sat.)19:00〜(颪)
14(Sun.)14:00〜(颪)/19:00〜(颶)
15(Mon.)19:00〜(颪)
15(Tue.)19:00〜(颶)
17(Wed.)14:00〜(颶)/19:00〜(颪)
18(Thu.)14:00〜(颪)/19:00〜(颶)
19(Fri.)14:00〜(颶)/19:00〜(颪)
20(Sat.)14:00〜(颪)/19:00〜(颶)
21(Sun.)12:30〜(颶)/17:00〜(颪)
※開場は開演の30分前です。
◆チケット
ZAPPA公式サイト予約フォーム
ローソンチケット(Lコード:34408)
前売券:3,000円(オリジナルグッズ付)
当日清算券:3,000円
(日時指定・自由席)
劇団ZAPPA official web site
http://zappa-zappa.com
0
ダブルキャストなのでご注意ください。掘口くんは颪(おろし)組だそうです。
劇団ZAPPA 第11回公演
『風2』
2007年10月12日(金)〜10月21日(日)
東京芸術劇場小ホール1
◆作・演出:澤田正俊
◆キャスト
◎颪組:川守田政人(東京ギヤマン堂)/坂井虎徹 (蓮エンターテイメント)/赤座直樹(劇団ZAPPA)
寺岡哲(Studio Life)/殺陣ひろし/堂前俊匡(オフィスJOY)/堀口大介
都筑大輔(81プロデュース)/倭文俊/小菅達也(劇団 命〜みこと〜)/岡田昌也
松菜 美樹/沖田 峯子(unit tokyo style)/中西和子/根本のりか
澤田 正俊(劇団ZAPPA)/岡本あやか/矢ヶ崎昌也
◎颶組:TEKU(SUN段銃三世)/南利寛(劇団ZAPPA)/あやいち(B.S.CAL)/藤井としもり
草野元紀/北崎秀和(ホシイカトライブ)/片柳克敏/斧口智彦(ニチエンプロダクション)
山本常文(思誠館道場)/神山克己/木皿雄千(笑劇ヤマト魂)/三島冨美子(劇団ZAPPA)
荒井麻理/らむ(東京スモッグ)/桃(劇団ZAPPA)
澤田正俊(劇団ZAPPA)/岡本あやか/矢ヶ崎昌也
◆日程
2007年10月12日(金)〜10月21日(日)
12(Fri.)19:00〜(颶)
13(Sat.)19:00〜(颪)
14(Sun.)14:00〜(颪)/19:00〜(颶)
15(Mon.)19:00〜(颪)
15(Tue.)19:00〜(颶)
17(Wed.)14:00〜(颶)/19:00〜(颪)
18(Thu.)14:00〜(颪)/19:00〜(颶)
19(Fri.)14:00〜(颶)/19:00〜(颪)
20(Sat.)14:00〜(颪)/19:00〜(颶)
21(Sun.)12:30〜(颶)/17:00〜(颪)
※開場は開演の30分前です。
◆チケット
ZAPPA公式サイト予約フォーム
ローソンチケット(Lコード:34408)
前売券:3,000円(オリジナルグッズ付)
当日清算券:3,000円
(日時指定・自由席)
劇団ZAPPA official web site
http://zappa-zappa.com


2007/10/1 3:06
投稿者:Kota
2007/9/28 11:24
投稿者:堀口大介
こうたさん、掲載ありがとうございます!
今回のお話は続編ですが、一つの話として独立してるので前回ご覧になっていなくても充分楽しんで頂けると思います。
また、劇団のホームページで前回のダイジェスト版も公開しているのでよろしかったらそっちもチェックしてみてください。
今回のお話は続編ですが、一つの話として独立してるので前回ご覧になっていなくても充分楽しんで頂けると思います。
また、劇団のホームページで前回のダイジェスト版も公開しているのでよろしかったらそっちもチェックしてみてください。
頑張って下さいね。