2007/6/21
救命救急講習
救命救急講習
6月21日、交流ホールにて救命救急講習を行いました。

毎年この時期に、事故防止と安全確保のため乳児職員も含め行っております。

昨年までとまた少し変わっており、注意が必要なところもありました。

AEDの使い方も今年は詳しく教えていただきました。
音声案内にしたがって装着すればよいので、あわてず落ち着くことが大切だと感じました。

このような知識を使わないで済む事が一番いいのですが、いざというとき、迅速に行動できるよう日常の反復が大切だと感じました。
0
6月21日、交流ホールにて救命救急講習を行いました。

毎年この時期に、事故防止と安全確保のため乳児職員も含め行っております。

昨年までとまた少し変わっており、注意が必要なところもありました。

AEDの使い方も今年は詳しく教えていただきました。
音声案内にしたがって装着すればよいので、あわてず落ち着くことが大切だと感じました。

このような知識を使わないで済む事が一番いいのですが、いざというとき、迅速に行動できるよう日常の反復が大切だと感じました。
