2016/7/16
地域ふれあい祭り
昨年度から恒例行事となった地域ふれあい祭りを行いました。
地域ふれあい祭りは、法人・心地としての行事で、乳児ホームるりと児童ホーム東光園の子どもたち、そして、地域の方々を招いて開催しております。
今年は、歌のお兄さん“るかぽん”のお二人に来ていただきました
音楽に合わせて歌ったり踊ったりして、楽しい時間を過ごすことができました


紙に書かれた絵や写真をしりとりのように順番に並べていくミニゲームも行いました。園の子どもたちだけでなく、参加してくれた地域の子どもたちもたくさん来てくれていたので、一緒に楽しみました

職員の出し物は、“おすしのピクニック”。いつものお兄ちゃん・お姉ちゃんからお寿司のネタに変身し、歌に合わせてダンシング
子どもたちは大笑いでした

また、熊本地震の復興に少しでも役立ちたいと、てぃーんずのメンバーが募金を呼びかけました。皆様のご協力もあり、8461円の義援金が集まりました。ご協力くださりありがとうございました

模擬店では、地域の方や中高生が中心となり、たこ焼きに焼きそば、ポップコーンにヨーヨー釣り、ジュースと、盛沢山の内容でした。あっという間に終わってしまいましたが、参加した子どもたちは始終笑顔で大満足な様子でした

お手伝いしてくださった地域の皆さん、るかぽんさん、そして中高生の子どもたちの力もあって、今年も大成功でした
ありがとうございました
0
地域ふれあい祭りは、法人・心地としての行事で、乳児ホームるりと児童ホーム東光園の子どもたち、そして、地域の方々を招いて開催しております。
今年は、歌のお兄さん“るかぽん”のお二人に来ていただきました




紙に書かれた絵や写真をしりとりのように順番に並べていくミニゲームも行いました。園の子どもたちだけでなく、参加してくれた地域の子どもたちもたくさん来てくれていたので、一緒に楽しみました


職員の出し物は、“おすしのピクニック”。いつものお兄ちゃん・お姉ちゃんからお寿司のネタに変身し、歌に合わせてダンシング

子どもたちは大笑いでした


また、熊本地震の復興に少しでも役立ちたいと、てぃーんずのメンバーが募金を呼びかけました。皆様のご協力もあり、8461円の義援金が集まりました。ご協力くださりありがとうございました


模擬店では、地域の方や中高生が中心となり、たこ焼きに焼きそば、ポップコーンにヨーヨー釣り、ジュースと、盛沢山の内容でした。あっという間に終わってしまいましたが、参加した子どもたちは始終笑顔で大満足な様子でした


お手伝いしてくださった地域の皆さん、るかぽんさん、そして中高生の子どもたちの力もあって、今年も大成功でした


