2008/7/8
〜哀愁浪漫〜村下孝蔵ALL SONGS


今日やっと届きました。遅すぎるちゅーねん!
海外でももっと早く届くんじゃないかなぁ?
で、早速開けて聴いています。
「BOXが何で紙箱なの?」とか
「ジャケットもなんで紙なの?」とか
「なんでこんな曲順なの?」とか
「何で村下さんの写真が1枚しかないの?」とか
「なんで村上保さんの切り絵が無いの?」とか
「なんで○○が○○なの?なんでなんでなんで????」
といった疑問が山ほどありますけど、
村下さんの歌声を聴いてたら、な〜んか「まぁいいか。。。」と許せてしまいます。
それから「これで最後」って感じじゃないように思いますね。
今後もまだ何かありそうな予感〜♪

2008/7/10 20:00
投稿者:島人@管理人
2008/7/10 6:32
投稿者:モッティ
ヅラ説について
本人の名誉(?)のために、書き込みします。
ヅラではありません。
孝蔵くんは、毛深い男でした。
ギターを演奏するときの腕の毛深さをみればよく分かると思います。
頭髪の方も、デビュー当時は、本当に黒々としており、写真をみればよく分かるのですが、分け目のありませんでした。
亡くなる前くらいには、分け目がはっきりしているはずです。
それも、大変薄く感じるくらいです。
これは全て、肝炎の病気の薬による影響です。広島時代にも一度、入院していましたが、このときから薄くなり始めました。
本人、このことを、大変気にしていました。
本人の名誉(?)のために、書き込みします。
ヅラではありません。
孝蔵くんは、毛深い男でした。
ギターを演奏するときの腕の毛深さをみればよく分かると思います。
頭髪の方も、デビュー当時は、本当に黒々としており、写真をみればよく分かるのですが、分け目のありませんでした。
亡くなる前くらいには、分け目がはっきりしているはずです。
それも、大変薄く感じるくらいです。
これは全て、肝炎の病気の薬による影響です。広島時代にも一度、入院していましたが、このときから薄くなり始めました。
本人、このことを、大変気にしていました。
2008/7/9 23:06
投稿者:ぴーくん
>薬剤や医学的なこと詳しかったりするの?
元々医学とか薬学は好きなんですわ。学校の勉強は嫌いでガチガチの文系だったけど。「物理は嫌い。でも星空を見るのが好き。」というのに近いでしょうね。
>ネット通販ではいつも「一部離島」扱いです。
〒では離島扱いにはならないんですよ。今治支店(今治郵便局)の路線で一日1便は必ず通りますので、東京から発送でも2日以内に到着します。詳しくは日本郵便のHPで路線図をご参照ください。
元々医学とか薬学は好きなんですわ。学校の勉強は嫌いでガチガチの文系だったけど。「物理は嫌い。でも星空を見るのが好き。」というのに近いでしょうね。
>ネット通販ではいつも「一部離島」扱いです。
〒では離島扱いにはならないんですよ。今治支店(今治郵便局)の路線で一日1便は必ず通りますので、東京から発送でも2日以内に到着します。詳しくは日本郵便のHPで路線図をご参照ください。
2008/7/9 22:52
投稿者:島人@管理人
>ぴーくん
そうか・・・。ぴーくんの親父さんもB型肝炎だったんやね。
あ。それで薬剤や医学的なこと詳しかったりするの?
そうか・・・。ぴーくんの親父さんもB型肝炎だったんやね。
あ。それで薬剤や医学的なこと詳しかったりするの?
2008/7/9 22:46
投稿者:島人@管理人
>モッティさん
も〜!モッティさんまで〜。^^;
尾道市因島からフェリーで3分なのに、ネット通販ではいつも「一部離島」扱いです。
も〜!モッティさんまで〜。^^;
尾道市因島からフェリーで3分なのに、ネット通販ではいつも「一部離島」扱いです。
2008/7/9 20:28
投稿者:ぴーくん
>闘病時の薬などの副作用もあったのかもしれませんね。
21年前に他界したウチの親父ですが、村下さんと同じくB型肝炎を患っていました。薬の副作用がかなりきつくて髪の毛は一気に薄くなっていきましたね。晩年は癌化したからよけいにそうだったのかもしれないですけど。
21年前に他界したウチの親父ですが、村下さんと同じくB型肝炎を患っていました。薬の副作用がかなりきつくて髪の毛は一気に薄くなっていきましたね。晩年は癌化したからよけいにそうだったのかもしれないですけど。
2008/7/9 20:22
投稿者:ぴーくん
装丁に関してはワタシも「何で紙に入れているの?」というのは思いましたね。BOXが紙箱仕様なのは他のアーティストでも大抵そうですからいいとしても、CDやDVDも紙に繊維のCD入れというのは「ちょっとコスト下げ過ぎじゃないの?」と。
理由は単純に「保管」の問題です。CDもDVDも温湿度変化に弱いし、「積み重ね」で盤面が反ると聞くことができなくなるし。保管のことを考えても、せめてメディアはプラケースに入れて欲しかったですね。
車運転しないから、おウチのPCのHDDで管理しようかな?
理由は単純に「保管」の問題です。CDもDVDも温湿度変化に弱いし、「積み重ね」で盤面が反ると聞くことができなくなるし。保管のことを考えても、せめてメディアはプラケースに入れて欲しかったですね。
車運転しないから、おウチのPCのHDDで管理しようかな?
2008/7/9 20:20
投稿者:モッティ
島さんの住んでいるとこは、海外でしょう!
2008/7/9 18:47
投稿者:島人@管理人
>ストロベリーさん
村下さんも空の上から「まぁいっか」って笑ってるんじゃないかな?
>菌さん
ズラ説はありますけど、親しかった方の話では、薄くはなってたけどズラではなかったそうですよ。
闘病時の薬などの副作用もあったのかもしれませんね。
>ぱぱさん
車のHDDナビとな!?
生意気だなぁ、田舎もんのくせに。(笑)
欲を言えばキリ無いけど、BOXに収めていても、1枚ずつジャケットを並べてても楽しめるものにして欲しかったね。
村下さんも空の上から「まぁいっか」って笑ってるんじゃないかな?
>菌さん
ズラ説はありますけど、親しかった方の話では、薄くはなってたけどズラではなかったそうですよ。
闘病時の薬などの副作用もあったのかもしれませんね。
>ぱぱさん
車のHDDナビとな!?
生意気だなぁ、田舎もんのくせに。(笑)
欲を言えばキリ無いけど、BOXに収めていても、1枚ずつジャケットを並べてても楽しめるものにして欲しかったね。
2008/7/9 15:34
投稿者:ぱぱ
いや〜、一週間遅れなら早い方でしょ?
陸の孤島・山梨には7/2に着いてたけどね。うぷぷっ。
早速、車のHDDナビに全曲コピーして聴いてるよ。曲順憶えてないからまるでイントロクイズぢゃ(笑)あと曲名とかのデータが取得できなかったんで、ちょっと不便だね。
たしかに装丁とかには不満があるけど村下さんの全曲集って価値に比べたら小さいことさ!(と自分に言い聞かせる…笑)
陸の孤島・山梨には7/2に着いてたけどね。うぷぷっ。
早速、車のHDDナビに全曲コピーして聴いてるよ。曲順憶えてないからまるでイントロクイズぢゃ(笑)あと曲名とかのデータが取得できなかったんで、ちょっと不便だね。
たしかに装丁とかには不満があるけど村下さんの全曲集って価値に比べたら小さいことさ!(と自分に言い聞かせる…笑)
モッティさんが証言してくださるのですから、村下さんは間違いなくシロってことですね。^^
生きるか死ぬかの大病だったそうですから、薬も相当キツかったのでしょうね。
DVD「純情」を観ると、カツラじゃないってことがよく解りますね。