2007/8/21
汁を飲みませんか?



でも勇気が無くて「おやじ汁」はまだ飲んでいません。

2007/8/25 23:37
投稿者:管理人
2007/8/25 20:27
投稿者:ひとP
先日のこと、我が家の冷蔵庫にこれと同じ「おやじ汁」がありました。
飲むものが全く無く恐る恐るガバガバ飲んだら、ブファーでした (>_<)
もう記憶にないくらい前に、知人からお土産に頂いたもので裏をよく見ると完璧に賞味期限切れ!!
我が家の冷蔵庫の売れ残りものでした。
どうりで誰も飲まないはずだ! (^_^;)
飲むものが全く無く恐る恐るガバガバ飲んだら、ブファーでした (>_<)
もう記憶にないくらい前に、知人からお土産に頂いたもので裏をよく見ると完璧に賞味期限切れ!!
我が家の冷蔵庫の売れ残りものでした。
どうりで誰も飲まないはずだ! (^_^;)
2007/8/22 22:42
投稿者:練習菌
「おやじ汁」をあけると、人造イクラの原理で作った
目玉がワラワラと出て来たら怖いですね.
{{{{(;>_<)}}}} ヾ(・・;)ォィォィ
目玉がワラワラと出て来たら怖いですね.
{{{{(;>_<)}}}} ヾ(・・;)ォィォィ
2007/8/22 22:35
投稿者:管理人
山陰限定の商品だったんですか。。。
どうやら関東方面でも売ってるって報告がありましたよ。
映画のおかげで鬼太郎ロードも賑わってるんですね〜。
どうやら関東方面でも売ってるって報告がありましたよ。
映画のおかげで鬼太郎ロードも賑わってるんですね〜。
2007/8/22 22:35
投稿者:管理人
山陰限定の商品だったんですか。。。
どうやら関東方面でも売ってるって報告がありましたよ。
映画のおかげで鬼太郎ロードも賑わってるんですね〜。
どうやら関東方面でも売ってるって報告がありましたよ。
映画のおかげで鬼太郎ロードも賑わってるんですね〜。
2007/8/21 23:32
投稿者:森脇です。
とうとう中国山脈越えて山陽に進出しましたか、妖怪汁(ドリンク)シリーズ。鳥取県境港市の鬼太郎ロードがメジャーになりつつあるようで、今年の夏は猛暑にもかかわらず、鬼太郎ロードや水木茂記念館、妖怪神社(神社と妖怪って馴染むのかな?)など、昨年より大幅に客足が伸びたそうです。
地元山陰では今一つ、って言うか飲んだ事ないんですけど、結構あちこちの観光スポットに進出しているようです。ネズミ男汁のネーミングだけはちょっと凄すぎだと思いますけど。
地元山陰では今一つ、って言うか飲んだ事ないんですけど、結構あちこちの観光スポットに進出しているようです。ネズミ男汁のネーミングだけはちょっと凄すぎだと思いますけど。
2007/8/21 23:14
投稿者:ぴーくん
・ねずみ男汁…向日葵のタネの味(ハムスターかい!)
・猫娘汁…スルメの味(腰抜けるって…)
・目玉おやじ汁…目玉焼きをドロドロに溶かした味……。
こんなところで如何でしょうか?
で、これって中国地方限定商品でしょうか?昔仕事で広島へ出張したときに、広島駅前の…というか広島東郵便局で水木しげるさんの絵入り葉書セット買いました。確か10年くらい前だったかと思います。(昔から広島には縁があるんですよね…。システム関係の仕事で10回以上出張で訪れているし、ライブやりに行っているし。)
http://green.ap.teacup.com/pi-kun-osaka/
・猫娘汁…スルメの味(腰抜けるって…)
・目玉おやじ汁…目玉焼きをドロドロに溶かした味……。
こんなところで如何でしょうか?
で、これって中国地方限定商品でしょうか?昔仕事で広島へ出張したときに、広島駅前の…というか広島東郵便局で水木しげるさんの絵入り葉書セット買いました。確か10年くらい前だったかと思います。(昔から広島には縁があるんですよね…。システム関係の仕事で10回以上出張で訪れているし、ライブやりに行っているし。)
http://green.ap.teacup.com/pi-kun-osaka/
2007/8/21 22:58
投稿者:管理人
★Pochiさん
お久しぶりです。昨日はどちらのお風呂へ?(笑)
おやじ汁飲んだあと、おやじ臭がしたりしませんか?(笑)
お久しぶりです。昨日はどちらのお風呂へ?(笑)
おやじ汁飲んだあと、おやじ臭がしたりしませんか?(笑)
2007/8/21 22:49
投稿者:Pochi
薄めのゆず味で普通でしたよ(笑)
皆さんからはビジュアル的に賛否両論でしたが・・(^^;;
皆さんからはビジュアル的に賛否両論でしたが・・(^^;;
それがみんなで「おい!鬼太郎!」ってしゃべってたらうるさいでしょうね。(笑)
★ひとPさん
きっとそれは、家族みんなが「おやじ専用汁」だと思って残してくれてたんでしょう。(笑)
あと5年ほど置いといたら、きっとベム・ベラ・ベロが誕生しますよ。