2006/4/29
世話好きではありません。
世話好きですね。とよく言われる。いやいや決して世話好きなのではないつもり。
面倒なことは大嫌いなのだけど、逃げてばかりもいられないから、頼みごとされれば断る理由がない限りきいてるだけ。
場合によっては、えらく感謝されてお礼の品まで贈られることがあるが、それは困るのだ。受け取ってしまうと次に頼まれたら断りたくても断れないから。(笑)
しかし場合によっては、誰かに苦言を呈するというか、そんな立場に立ったりしなきゃならないときもある。
これって、できればお断りしたい役なのだが、誤解されようが嫌われようが今後のその人個人や皆の為だと納得できれば、引受けることもある。滅多に無いけどね。
結婚する前まで、弟みたいにあちこち連れまわして遊んでた後輩がいて、先日15年ぶりくらいに電話してちょっと頼みごとをした。そしたら気持ち良く頼みを聞いてくれた。あの頃は事あるごとに彼には苛めに近いくらい散々説教しまくってたように思うのだけど、自分のことを嫌わず忘れずいてくれて頼みごとまで聞いてくれた彼に、今回は感謝の気持ちでいっぱいだ。品物もらうより感動だった。(笑)
0
面倒なことは大嫌いなのだけど、逃げてばかりもいられないから、頼みごとされれば断る理由がない限りきいてるだけ。
場合によっては、えらく感謝されてお礼の品まで贈られることがあるが、それは困るのだ。受け取ってしまうと次に頼まれたら断りたくても断れないから。(笑)
しかし場合によっては、誰かに苦言を呈するというか、そんな立場に立ったりしなきゃならないときもある。
これって、できればお断りしたい役なのだが、誤解されようが嫌われようが今後のその人個人や皆の為だと納得できれば、引受けることもある。滅多に無いけどね。
結婚する前まで、弟みたいにあちこち連れまわして遊んでた後輩がいて、先日15年ぶりくらいに電話してちょっと頼みごとをした。そしたら気持ち良く頼みを聞いてくれた。あの頃は事あるごとに彼には苛めに近いくらい散々説教しまくってたように思うのだけど、自分のことを嫌わず忘れずいてくれて頼みごとまで聞いてくれた彼に、今回は感謝の気持ちでいっぱいだ。品物もらうより感動だった。(笑)
