沖縄は、8月19日から22日までお盆です。
本州のお盆は、まったく通常業務ですが、この時期はお休みの
お店などが多いです。
各地で、エイサーが行われます。
この写真は、安里という地域でのエイサーです。
秋には綱引きもあります。
台風接近の中での、強風の中でのエイサーです。
ここは具志頭という地域です。
地域ごとにいろいろな特色があります。
ここは、大きな太鼓などなく踊り重視です。
最後は、東風平という地域でチョンダラーがたくさんいます。
通常、1名が多いように感じます。
もともとエイサーを琉球の村々に広めたのは京都から来た
京太郎(チョンダラー)で念仏を唱えながら、念仏踊りをした
のがはじまりだとか…
東風平地区は、チョンダラーがいっぱいです。
ご覧になったら、クリックお願いします!


2