2009/3/29
豊浦町の方と沖縄の先進地視察に行きました。
北海道-3度から21度の沖縄へ
初日は、移動だけで終わり、翌日は23度
の夏っという感じの日になりました。
朝から、恩納村商工会で体験観光の取り組みの
お話しを聞きました。
下記写真は、4月1日より海開きを控えた
海水浴場でここも4月より商工会が委託を
受けるとのことでした。
その後は、昼食も急いでとり東村へ行き
海やマングローブ林の中カヌー体験です。
2人の未経験者もいましたが安全に楽しめ
ました。
終了後は、やんばる自然塾塾長の島袋さん
にお話しを聞きました。
島袋さんは、議会議員であり、商工会副会長
もされており、はりきって東村を牽引されて
いました。
翌日は体験施設を回り、パイナップルパーク
名護ネオパーク、フルーツパーク、琉球村と
忙しく回り、最後のむら咲き村では黒糖づくり
体験などをしました。
最終日も午前中の時間を利用して、沖縄ワー
ルド玉泉洞などへ行きました。
かなりハードな視察でみなさんヘトヘトに
なっていました。
ご覧になりましたら、ぜひ下記もクリックお願いします!

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。