大層なタイトルで始まりましたが、
ミックスダウンについての講座などではありません。
とても講座なぞできる実力はありません。ただのDTM素人の独り言です。
ですので、
ブラウザの戻るボタンでお戻りください。
・
・
・
さて、大半の方がお帰りになったと思うので、独り言スタートです。
今回のタイトルはズバリ私のことです

曲がある程度完成すると、ついつい公開したい気持ちが先走っちゃって
ミックスダウン前のエフェクトの見直し等の最終仕上げが適当に近かったという事を痛感しました・・・
それはつい昨日のこと。暇つぶしに昔の曲を開いて、アレンジを加えるわけでもなく、ただエフェクトなどをいじってたら、曲の雰囲気がガラッと変わって衝撃を受けたからです。
エフェクトは曲の隠し味ではなく、調味料だった!?
・・・なんか名言(?)っぽく。
まあ、ミックスダウンの重要性に気付いただけで曲自体はボツにしましたが

でも仕事終わりの平日の3時間ほどが無駄になるのも何なので、ここでこっそりと公開。
※音量注意※
[VOON] Progress(エフェクト見直し→没)