昨日は、朝から雪が降り出して、外へ出るのに足止めでした。全国の新型コロナウイルスの新規感染者が急激に上昇しているので、足止めは良いのかも・・・。
沖縄県の玉城知事は「第6波に突入した」として、まん延防止など重点措置移行の必要性にも言及しました。愛知県も感染者が159人と急上昇し、オミクロン株の急拡大も考えられるといいます。
第6波となれば、飲食店の影響も大きいだろうし、ワクチンの接種・検査も急がねばなりません。新年のあいさつをすれば、新型コロナの収束へ期待する言葉が口に出ます。不安が払拭(ふっしょく)されない中で、誰もが願っているのは、安心して過ごせる日常ではないでしょうか。
正月休みで久しぶりに帰省した人も、後ろ髪 引かれる思いで故郷を後にしたのではないでしょうか。オミクロン株が広がって陽性者は増え、電車内で咳き(せき)込めば周囲の視線が動き、空気は微妙になります。この3連休は慎重に行動すべきでしょう。
雪が降れば、外出も少なくなるから感染も少なくなるのでは ・・・。自然現象に逆らえない、どうしようもないなら、コロナや雪に負けないことをすれば良いと思うのです。

3