グラウンド・ゴルフ愛好者の拡大を図るため公益社団法人 日本グラウンド・ゴルフ協会が開催する公式大会において、「1ラウンド(8ホール)においてホールインワン3回以上」を達成したプレーヤーに対し、その偉業をたたえダイヤモンド章および記念品を贈呈するとあります。
宝飾のダイヤモンドといえば三角形のカットで、ダイヤモンドの輝きは3つの要素があり「明るさ」「七色の光」「きらめき」で、この3つの要素は光の特性とダイヤモンドの性質で生み出され、この特性を最大限に生かすためダイヤモンドの形が考え出されたといいます。
ダイヤモンドといえば3の数字で表現されることが多く、ダイヤモンドの光の乱反射が映っていたようなバブル時代があり、東京株式市場の日経平均株価3万円台に乗ったのは30年も前のこと、今あの頃の様なバブル再来の声も出ています。
日本政府の追加経済対策で総額73兆円、アメリカの約200兆円など、これほどのお金がばらまかれると、実体経済は弱っているのに株や不動産が今後、大きく値上がりする可能性が出て、これからバブルが発生するかもしれません。
新型コロナのために、収入に不安を持っている人がいる反面、金融緩和で余裕資金が国境をこえて流れ、株や不動産でダイヤモンドのような光の恩恵を受ける人も出れば、その差が大きく広がっていくかもしれず、気がかりなことです。

2