通信陸上大会が終了しました。昨日今日と絶好のコンディションで行われ好記録が続出していました。
目立ったところでは、4種競技で内藤君(望洋台)が4種競技で2117点の大会新記録で優勝し全道標準は勿論突破し入賞も伺える得点をマークしました。特に4種ハードルでは16秒36と小樽歴代3位の好記録をマークしました。内藤君は110mHにも出場しこのレースでは16秒67と好記録で全道出場を決めました。
また同じ110mHでは岡崎君(望洋台)が15秒90と中学小樽新記録をマークしました。これも勿論全道標準突破ですし、例年ですと決勝進出できるタイムです。
岡崎君は走り幅跳びでも6m32を跳び全国大会まであと18cmにせまっています。全道大会では6m50を目指し頑張ってほしいところ。
男子では他には佐藤君(末広中)が4種競技とハードルで標準記録を突破し全道大会出場を決めました。まだ2年生ですが2種目での全道標準記録突破は立派です。また船登君(望洋台)は走り幅跳びで全道標準を突破しました。
女子では黒澤さん(末広)が4種競技とハードルで、佐々木さん(末広)は走り幅跳びで全道標準を突破しました。リレーでは佐々木・鈴木・大黒・黒澤の末広女子が53秒57で見事標準を突破して全道大会出場を決めています。27日金曜日には市内中体連大会があります。優勝もしくは標準突破で全道出場が決まります。今回は多くの学校がテスト開け、雨で十分に練習が出来ない状況であったと思いますが、万全の調整で市内中体連大会を目指しましょう。

4