Naked
http://sky.ap.teacup.com/satomini/
お知らせ
●
●
2008年8月より、
●
新しいblogへお引越しました☆
●
こちらのブログのTB承認、
●
コメントレスは遅くなります。
●
メールはこちらへ
●
●
●
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2008年7月 (24)
2008年6月 (29)
2008年5月 (18)
2008年4月 (20)
2008年3月 (18)
2008年2月 (21)
2008年1月 (8)
2007年12月 (8)
2007年11月 (9)
2007年10月 (9)
2007年9月 (9)
2007年8月 (7)
2007年7月 (6)
2007年6月 (10)
2007年5月 (7)
2007年4月 (3)
2007年3月 (13)
2007年2月 (11)
2007年1月 (7)
2006年12月 (12)
2006年11月 (8)
2006年10月 (11)
2006年9月 (14)
2006年8月 (13)
2006年7月 (13)
2006年6月 (10)
2006年5月 (13)
2006年4月 (18)
2006年3月 (15)
2006年2月 (17)
2006年1月 (25)
2005年12月 (17)
2005年11月 (15)
2005年10月 (27)
2005年9月 (25)
2005年8月 (22)
2005年7月 (22)
2005年6月 (24)
2005年5月 (20)
2005年4月 (19)
2005年3月 (15)
2005年2月 (15)
2005年1月 (16)
2004年12月 (17)
記事カテゴリ
days (215)
茶道 (140)
zakka (6)
cooking school (30)
フクナガ (21)
Letter/Stationery (20)
ヒヤシンス (34)
ほわくら (5)
卵巣嚢腫 (15)
Travel (12)
postcrossing (35)
La hortensia azul (21)
プチグルメ (106)
プロフィール
●●
サトミン
●●
ウサギ年みずがめ座
●●
A型の女の子。
●●
シンプルでかわいくて
●●
おいしいものが大好き♪
●●
大嫌いなモノは
●●
タバコとわさびとゴキブリ…
●●
●●
●●
Friend Link
BananaBlog
ehat style*
gowiththeflowrosa
How lovely!
Mineraな日々-Neo
→
リンク集のページへ
My Flickr
www.
flick
r
.com
This is a Flickr badge showing public photos and videos from
satomini
. Make your own badge
here
.
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
« おかえりハガキ
|
Main
|
京都滋賀旅行記4 »
2006/9/20
「京都滋賀旅行記5」
Travel
連泊二回目の朝食も美味しく頂き、荷物をまとめ、
自宅まで宅急便をお願いして花屋旅館を後にする。
(これが後にトラブルの元になろうとは…)
本日はお土産、食巡りを重点において歩く。
まずは旅館のすぐそば、
村上重本店
で京都のお漬け物。
鴨川を越えて、また
ちりめん山椒
購入。
炎天下の中、またもやぐるぐると祇園を散策して開店前に
京きなな
へ
私はできたてきなな(抹茶味)、母は画像のきななハポン(パフェ)
地下鉄にのって、寺町通で大吉、丁子屋さんなど骨董や雑貨店を覗く。
一保堂は残念ながら改装中だったので、柳桜園で抹茶を購入して、
バスで錦市場へ(京都は電車よりバスの方が便利)
有次でうっとり料理道具を眺め、うさぎの抜き型などを買って、
帰りの新幹線内で食べたいお惣菜、卵焼きやがんもなどを買う。
朝早くから歩いて、さすがに疲れてきたので
京野菜かね松の2F、
やお屋の二かい
でランチ。
ごはんがおかわりできるのとデザートもついてました。
まだまだ行きたいお店がたくさんあったのですが、
土地勘がないので、早めに京都駅へ移動する事に。
どうしてもゆずれないと
唐長
だけは寄り道してポストカードを。
迷っている間、母はACTUSでなぜか北欧のお皿を購入。
京都駅でも一時荷物預かり場が地下にあるので
貴重品だけもって、各自の切符を確認して…と、母の切符がない!!
青くなりながら探して探して、結局朝送った荷物に入ってるのでは?
と、旅館に電話したらさきほど集配してもらった所だと言う。
もしかして…と集配センターで荷物を検索してもらったら
間一髪まだあるとの事! 事情を説明し配送を一時ストップしてもらい、
大急ぎで五条までタクシーを飛ばし、なんとか切符発見!
いつのまにか、京都タワーもライトアップされてました。
はじめ母は諦めて電車代払うからと半べそかきつつ、
インコのようにぶるぶる震えてましたが、切符を無事発見し
京都駅に戻り、デパ地下でくず餅やたこ焼きを購入している内に
段々と元気になり、新幹線に乗り
お惣菜などを広げおなかいっぱい食べたら、
すぐさま高いびき…おもわず最後に笑える旅行となりました。
0
投稿者: サトミン
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
teacup.ブログ “AutoPage”