2006/1/17

年賀状のお返事に寒中お見舞いを少しずつ書いてます。
仕事以外はなるべくアナログ手作りで。
切ったり、貼ったり、ハガキをコラージュするのが好き。
最近のお気に入り技法は「紙を縫う」こと。
ししゅう糸でステッチしたり
毛糸や麻ひもを通して結んでみたり
ボタンやビーズをつけたり、ミシンでダダダッと直線縫い。
布を縫う事と、ちょっと違う面白さ。
あまり凝ったモノにすると、
郵送した際、剥がれたり壊れてる事もあるようですが、
できあがった作品をポストにぽとん。
我が子を送り出すような気持ちと満足感。
そして相手の驚き顔や嬉しい声を想像するのも楽しみなのだ。

0
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:サトミン
>MOTO.くん
無事届いたかしら?
予期せぬときにくるお手紙は嬉しいね。
今年はマメに出したいもの。今後ともよろしう(^^)
>なかぴー
発想したのではなく、私も何かの本で読んで
取り入れたので、やわらかくないよ(笑)
布と違って感触がおもしろいのでやってみて?
>あすか
学生時代からちょこちょこ書くのは好きだったけど
構想を考えてる時が一番楽しいかもしれない。
手元にも一枚はしばらく残しときますよ。
>カトリン
実は寝正月中、ずっとちくちく刺してました(笑)
肩たたき券やお手伝い券、私も作ったことある。
PCはあると便利だけど、なくても案外平気?
>ayakoさん
誉めてくださってありがとうございます(*^_^*)
でも毎回手作りしてるワケではないのです。
市販のカードも楽しいですしね。
お友達のお話、ちょっと悲しいですね。
逆に私は捨てられないので、潔さが羨ましいカモ?
>きよきよさん
ハガキ部員さんですよね?
こちらにまで遊びにきてくださってありがとう。
コミュも盛り上げてくださいね。
>yuumoonさん
あの写真のカード! 素敵だ。
写真をハガキにするのも好きなのですが
今、家に使えるPCがないのです。むむむ…。
>しほんさん
こちらこそ今年もよろしくお願いします♪
しほんさんの手作りのカワイイお洋服や小物には
かないませんが、ちくちくは楽しいです。
年賀状やクリスマスカード,暑中お見舞いなど,
イベントの時のはがきやカードは嬉しいものだけど,
特に何もない時に手紙を受け取ると嬉しさはひとしお。
僕の場合は,ゆっくりと過ごせる時間がある時に,
デジカメで撮影した写真をはがきにプリントして,
オリジナル絵はがきをつくったりしています。
文明の利器を使っているのが,ちょっと反則っぽいかな。
いつかは手作りカードに挑戦してみたいんだけど。
http://www.lumix.net/hybrid/
紙を縫うなんて面白い発想!
私は頭が固いので
縫う=布
って思い込んでいます。
サトミンみたいに「やわらか頭」になりたいな♪
投稿者:あすか
我が子を送り出すことが出来るのが一番すごい。
私は造るの好きだけど、手元からなかなか離せないもの(笑)
今度私も縫ってみようかな。
投稿者:カトリン
紙をちくちく。楽しそうだね。
昔、父の日に肩たたき券の切り取り線を作るのに、糸無しのミシン針でダダダッと穴をあけたのを思い出しました。
仕事以外はなるべくアナログ・・・見習いたい。
投稿者:ayako
サトミンさんって、ホント素敵。
もっと仲良くしたいです。
私はカード送るのは大好きなのですが、
手作りカードまでは到達していないので、
ぜひ伝授をば!
...っていうか、サトミンさん作の欲しいです。
(笑)
以前すっごく仲のよい子(物を増やしたくなく、余
計な物を一切買わない、ショールームの様な家が理
想と言っている子)が、友達からもらった
カードを捨ててる....と聞いた時、とてもショック
でした。
「えっ、もしかして私が今まであげたカードも
捨ててたとか〜?」って聞いたら、
汗買いてました。
それからというもの、あげる人を考える様に
なりました。(笑)
サトミンさんの様に愛のこもったカードを
作られている方が近くにいたって事が
すっごく嬉しいです。
私も大切にしている人に愛あるカードを
贈りたいって思いました。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/fleur-a/index.html
投稿者:きよきよ
こちらでは「初めまして!」ですが、mixiではお世
話になってます。
そして、今年もどうぞヨロシクお願いします。
相手が喜ぶ顔をイメージしながら、手紙作りって楽
しいよね。
私も、サトミンさんのアイデアを頂きながら、これ
からも頑張りまぁ〜す。
投稿者:yuumoon
素敵ですね☆
私もこんな葉書が届いたら嬉しいな。
今年は喪中でお年賀が送れなかったので、
寒中見舞いを友人に出しました。
私は、プロフィールに使っている、
あの写真を印刷してコメントは手書き。
写真は必ず自分で撮影したお気に入りを使います。
友人から手の込んだ、
気持ちのこもった葉書が届くと、
嬉しくて頑張って喜んでもらえる葉書を送ろう!
と思いますね。
私もサトミンさんの様な才能があったらな!!!
投稿者:しほん
こんにちは。
遅くなりましたが今年もよろしくお願いします。
サトミンさんの作っているカード、綺麗ですね。
ミシンだけにとどまらず、刺繍、ボタン、ビーズと!とてもいいアイディアですね!
なるべくアナログ手作りでという考えも素敵です。
やっぱりこういうのがポストに届いたら嬉しいですものー。