2005/11/24
一日中Macの前に座っていると、肩こりはもちろん
社内の独自のこもった空気に心底やられるので
ランチや散策も兼ねて、外に出るようにしている。
忙しくイライラする時はとくに、一人になる時間が必要だ。
最近は秋晴れが多く
落ち葉の匂いと秋の澄んだ空気がホントおいしい。
心地よいとか気持ちがよいが
感情表現として正しいのだろうけど、
ふと目にとまる景色も、私にとってはきままなごちそう。
●

0
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:サトミン
>makoronさん
こんにちは。makoronさんのブログも
秋の葉っぱの写真がいっぱいでしたね。
銀杏は臭いけど、むいたり食べるのは大好き。
前世はリスだったかもしれません私。
投稿者:makoron
自然の色彩ってホントに綺麗
秋は空も高くなって空気が澄んでくるし
高い青空に色着いた紅葉が映えますよね。
銀杏の黄色も冴えているし・・
(あの臭いは苦手ですが・・・)
投稿者:サトミン
>ぴょん
そうそう。さくさく落ち葉踏み楽しいよね♪
あれは絶対音感ドレミで表現するとどうなの?
>よしくん
美しいモノなど感じる事はやめられませんね。
一緒にまたチョコでお話しましょ♪
>いのさま
真剣に仕事をしている人のコメントですね。
どうしても臭いのとうるさくて堪えられず…(笑)
>なかぴー
空気がホントすがすがしいね♪
うちの会社は都内なのに住宅街だよ。
>カトリン
お花も大好きだけど葉っぱも好きだよ。
カトリンともどっか散策したいな。
>ak@net姉さま
mixi反映は遅いですね。
しかもまとめてupしたのがばれてしまいます(笑)
>あすか
仕事中にお財布もってランチに行くことが
前職からの夢で、今は出張とかしたい(笑)
>リリさん
一年も終わり振り返ると…むむむ。
今年は遠出していない事に気付いてしまいました。
またゆっくりお手紙しますネ。
>MOTO.くん
東大って銀杏モチーフなんだね。
裏千家と一緒だ。
>ayakoさん
外苑の銀杏、来週辺りが見頃かしら?
今週毎年恒例のお祭りをしてたようです。
投稿者:ぴょん
秋の空っていいよね。
ついつい上を見て歩いてしまう。
乾燥した葉っぱを踏むのが大好きで
あのカサッという音が堪らない♪
投稿者:よしくん
さまざまなごちそう。本当にいい表現だよね。
私は感じる事を大切にしているので、空気をおいしいって感じる事がステキ。おいしさが写真から伝わって来たよぉ〜。
>ふと目にとまる景色も、私にとってはきままなごちそう。
この表現いいですね! 詩人だなぁ。
日常の小さな風景にも目を配り、感動する心はいつまでも忘れな
いでいたいですね。
最近の僕は昼休みは寝てばっかりです……仮眠とっておかないと
午後持たないんだもん……。
やっと木々が色づき始めたよね。
最近季節がすごく遅くなったなぁって思います。
外の空気ってすごくすがすがしくっていいよね。
ウチの職場、畑に囲まれているので外にいたら埃まみれになってしまうので、うかうか外に出られません。(しかも近くに店も無いし・・・)
投稿者:カトリン
左側の写真、なにげないけどかわいい。
サトミン、結構はっぱ好きだよね。
このサトミン嬢のブログ日記、mixi上での反映が遅かったり、ひどいときは無かったりしますね。今日もどうかなっと覗きにきて見つけました!
秋も終わりですね。枯葉も冬空もごちそうですよ。
暖かくしてお過ごしください。
投稿者:あすか
段々葉っぱが色付いてきてきれいだよね。
ちょっと冷たい空気も心地がいいし。
仕事の時の昼休みは一番の楽しみだよね♪