2005/11/23

近所の駐車場、私にとっては野原だった所に
アパートが建つ事になった。
埋めていたモノがきっと掘り起こされてる。
金魚の死体とかままごとの残骸、小さい想い出。
そして土台となるべく、
新しい土やコンクリをこねまぜて
完璧に蓋されるのであろう。
えぐられ、ゆさぶられ、おちた気持ちも
ピタッとふたができたらいいのに…。

0
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:サトミン
>こじやん
映像に残すことは記憶のカケラをつなげられるね。
北海道なんてさらに絵になりそうでいいじゃない?
>なかぴー
別にこの場所だけではないのだけどね。
やさしいお言葉ありがと。
黄葉デートの時にでもよろしく頼むよ。
>あすか
そうだね。第三者から見ればなんとも。
秋だからちょっとよけいにおセンチです(笑)
>MOTO.くん
いい事もわるい事も全て含めてそうだね。
多少は忘れたり、美化されたり、ほどほどに。
投稿者:こじやん
俺も幼い時に過ごした場所を見たくなりました。
噂では高速道路が出来て
いつもクワガタを取りに行っていた山が
無くなってしまったそうな。
残っている間に映像へ残しておきたいものです。
(でも北海道なので遠い・・・)
昔のものがなくなるって悲しいことだよね。
私のいた所も今じゃ良くわからなくなってしまったくらい変貌してしまいました。
あんなに自転車で走り回っていたのになぁ・・・
サトミン、辛いことがあったら
おばちゃん、いつでも聞いてあげるよ♪
投稿者:あすか
空き地ってそこに住む人とかには新しい家が建つのは嬉しいけど、それ以外の人にとってはなんだか淋しいよね。
避けられない変化というか時の流れを否が応でも見てしまうから。
それにしても、詩的な表現。
感銘します。
残酷な話ですが,私たちの「記憶」は,
天に召される時にならないと消えないのでしょう。
まずは,痛い記憶,悲しい記憶,辛い記憶,
そして,楽しい記憶,嬉しい記憶,感動した記憶。
みんな「記憶」には違いないのですから,
生きている限りは,ずっと束縛されるのでしょう。
人間に「記憶」という能力を与えてくれた神さまが,
ちょっと,人間に意地悪をしたのかも知れないですね。
http://www.lumix.net/hybrid/