2005/6/24
小学生の時から、真っ直ぐ家に帰れません。
お取り置きしてた服と雑貨を少し買って
蒸し暑いので、デパ地下でキハチソフトを買い食い。
オレンジマンゴー&バニラ
お味ですが、オレンジ80%前面にだされて
まんごー好きには、納得できないさわやかさ(酸っぱさ)
美味しかったけど、ブルーベリーにすればよかった。
それにしても、大の男のひとが
恥ずかしそうに、甘い物を食べてる姿ってカワイイ!
さて夜ご飯は「夏野菜カレー」と早くかえっておいで
メールがきたので帰ります。


0
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:サトミン
>なかぴーさま
寄り道もたまにはいいけど、貧乏になりますよ。
逆に偉いなぁと思うよ。
食生活も遺伝というか習慣だけど、笑えるね。
>あすかさま
駅から自宅は酔った時はよく飲み物やアイスを
食べますが、普段はあまりしないカモ。
でも君の家、駅からけっこう近くないかい?
寄り道ができる人って羨ましいです。
なんせ、私は目標物に一直線!目もくれません。
買い物も欲しいものがあったらそれのみを見て即帰宅。つまらない人間です。(セコイっていうのもあってふらつけない)
買い物しても店員さんに声をかけられるのも大っ嫌い。「邪魔しないで!見たいものも見れないじゃない!」っていう気になってしまう。
そんなこんながあって、いろいろ好奇心旺盛に見て回れる人がとても羨ましい。
私は、男の人がスイーツを食べているのを見てはあまり気にはなりませんが、デブなガキが甘いものを食べていると「言わんこっちゃない!」って思ってしまいます。ついでに母親を見て納得しています。
なんか、私って心の小さい人間ですね。
投稿者:あすか
私も未だに駅〜自宅の間に何か食べてないと落ち着かない人です。
近所の人に食べ歩きを見つからないように隠して食べるのがコツです。
投稿者:サトミン
>カトリンさま
ものすごく似合ってる男の人もいるけど
この人が! みたいなのあるよねぇ…。
男二人組で甘味処はちょっとキモイ時もあり。
>KTXさま
私も小学校まで通学に30分かかってたけど
家に帰ってから遊びに行くと出遅れるので
友達の家に寄って帰ってました。
投稿者:カトリン
私も甘いものが好きな大人の男の人ってキュートだと思う。
この人が苺パフェ!?みたいなギャップがあると、さらに好ましい。
友達と話しながら家に帰ることは多かったけれど,
小学生の時はまっすぐ家に帰ってたなあ……。
家と小学校の間(徒歩三十分)は農地と寺と川だけ。
今でもその環境はほとんど変わってないんだよね。
田舎暮らしに憧れる人ってのもいるみたいだけど,
コンビニまで車で十五分というのが田舎の真の姿。
今の職業では,実家には絶対に住めないかも。
http://www.lumix.net/hybrid/