2005/6/1
たまには家ごはんも公開。
青森むつ産ウニ丼と具だくさんつみれ汁。
きゅうりとトマトサラダ、白菜おつけもの。
デザートは母土産、草門去来荘 のびのわらび餅。
anego見ながら、幸せいっぱいかっこみました。


0
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:サトミン
みなさま、コメントありがとうございます♪
>カトリンさま
わたしもウニといくらなら、本当はいくら派。
函館か築地に行きたくなりました。
>くまっちょさま
そういうものってありますね。
いつか食べられる日がくるかも…。
わらび餅、ここのはあんこ入りでかなり美味です。
>ぴょんさま
私もお寿司やさん、ウニといくらは必ず食べるよ。
でもワサビ抜きなので、恥ずかしい。
>なかぴーさま
貧乏なのですが、エンゲル係数は昔から高め。
いつでも遊びにきてね。
>あすかさま
つみれ汁も美味しかったです。
ちょっと臭みがあるので、いつもより濃いめの味。
>いのさま
食べる事が母娘ともに好きなのでなんとなく(笑)
商売上、頂き物も多いのです。ありがたや〜♪
>じゅれいさま
この日のウニはたまたまです。
もずくは最近食べられるようになりました。
>KTXさま
美登利寿司といえば、あなごでなかったっけ?
犬肉は聞いたら絶対食べられなさそうだなぁ。
投稿者:カトリン
サトミンはかなりのウニ好き?
私はどちらかというとイクラ派かなぁ。
旨いウニイクラ丼が食べた〜い!
投稿者:くまっちょ
うにだぁー!!おいしそう!
だけど、実は食べれません(涙)
何度かチャレンジしてるんですけど
だめなんですよねぇー。
家族や友達にはこんなおいしいもの食べれないなん
てもったいないねぇーなんて言われちゃいます。
でもわらび餅は大好きー♪
食べたくなってきちゃいました。
投稿者:ぴょん
ひぇ〜!いいなぁ!
ウニ大好き人間としては羨ましい限りですぅ。
丼屋ではウニ丼、寿司屋のシメはウニ軍艦を
必ず頼むくらい大好き〜(^ε^)♪
うちは実家も自分家もイイものを食べていません。
どこも一緒ですね。
自分は病院の厨房で腕を磨いた(!?)ものですから、親の伝統的な味ではなく、病院食の味付けです。ビミョーよね。また、ローン地獄なのでお高い食材は購入できないのも手伝っています。
実家ではウニなんぞ出ません。母も余り好きじゃないのも手伝っているかな?物珍しいものって最近食べたかな?
サトミン家に食べに行かなきゃ(^^;)
投稿者:あすか
おうちごはん、なんて豪華なの!
うちの旦那には見せらんないわ(笑)
具沢山のつみれ汁が強烈にうまそ〜。
うはー! うまそう。ウニはお取り寄せ?
わらび餅もたまに食べると幸せだよね〜。
ちなみに、普段見てる「美味しいもの情報」の情報
元ってどんなの?
最近まで,実はウニってちょっと苦手でした。
生まれて初めて食べたウニがまずかったから……。
食べ物もやっぱり第一印象が大事だよね,って話。
二十歳を過ぎて,アルバイト先(学習塾)の塾長に,
梅ヶ丘『美登利寿司』本店に連れて行ってもらって,
そこで美味しいウニのお寿司をご馳走になりました。
やっぱり新鮮なだけあって,とっても美味しくって,
そのおかげで,ウニの美味しさに目覚めたんですな。
最近は,韓国で食べた犬肉の味を思い出してしまい,
次に行く時は,絶対に食べようと意気込んでます(苦笑)。
http://www.lumix.net/hybrid/