
またもやご無沙汰してしまいました。
心配して下さった方、遊びに来てくれいた方、ごめんなさい、そして、ありがとうございました
下の記事の、キャベツだと思っていたらカリフラワーは、無事に収穫しました

りんりんの顔よりも遙かに大きい特大サイズです

ブロッコリーもたくさん採れているので、交互にボイルしては食べています

甘みがあっておいしい〜
畑に先回りして撮影した、りんりんの脱走姿

畑と家は同じに敷地にありますが、段差があって、少し坂を登ります。りんりんの足でさえ、歩いて1分もかからないんですが、畑に上がると回りの山と海が見渡せて、なんだか開放的な気分になります

チビッコながら、この場所がすきなようで、暖かくなってきたと思ったら、朝から晩まで畑に行きたがり、玄関の開く音がしたら畑へ脱走しています


繰り返し言い聞かせて、やっと無断ででかけなくなったけど…追いかけ続けたこの半月…しんどかった〜〜




お休みの間に作ったもの達



クルミチーズパン

セミフランスの生地にカマンベールを包んで、クルミをのせて、薄焼きにしました。フライパンで焼いています
これは今日焼いたメロンパン

ずっとパンを焼く事が出来なかったので、りんりんからのリクエストです
塩チョコマカロン。
一緒に写りたいとりんりんが言うので、おいしそうって思っているポーズをしてみてと言ったら、このポーズでした
桜マカロン。
ごまチョコガナッシュをはさんでいます。
桜の部分が沈むような感じで割れたものがありました。水気がとれきれてなかったのか、重みか…
ブッセです

生クリーム、杏クリーム…何度か作ってました。
すぐに出来て食べられるので、スピードおやつです
カフェエプロンを作りました。
柄あわせをしてあるので写真では解りづらいですが、レースのところがポケットになっています

微妙にアシメントリーになっていて、お尻がすっぽり隠れるようになっています。
片側に大きめのボタンホールを作り、そこからヒモを通して前にもってきて結びます。
キャベツを採ったり…
ほうれん草を採ったり…
種まきも始まって、家庭菜園も楽しくなってきました。
インゲン、エンドウ、スナックエンドウ、黒枝豆、ズッキーニ…など撒きましたが、まだまだこれからです

0