今日は暖かいので、買い物がてらちょっと遠くの公園に出も行こうと思っていたら…
通行止め
通行止め
通行止め
軽く、陸の孤島のようになっていました

ベビーカーを押して家の近所を歩き回るはめになり、坂を登ったり下りたり…

結局、一番キツイ坂のアップ

ダウン

がある回り道が一本集落の外へ通じていたのでかろうじて何とかなったけど、右往左往してイライラした車とすれちがったりして、大通りにでる頃にはすでにぐったり

計画おかしいんじゃない?
そんなグッタリ感もものともせず、りんりんは楽しそう

私も一緒に遊具で遊んで発散してきました
帰宅して、さてちょっと休憩…と思ったら

ケータイがなりました。
宅配便のドライバーさんからでした。
「通行止めで荷物が持って行けないよ〜!」
ドライバーさんも納品時間が決まっているモノもあるし、家からだいぶ離れたところに車を停めていくのも…といった感じで困ってらしたので自分で運ぶことに

りんりんを連れて車まで走りました。
最悪な事に2個同時に荷物が届き、あわせて7キロは超えてました

そうだった…小麦粉頼んだったぁ



背に腹はかえられないので、工事の脇を通り、りんりんを足に捕まらせて荷物を運ぶ…
その姿を見た工事の人が笑ったので、きぃぃっ!

とやるせない気持ちに…工事の方は計画書通りに仕事をされてるだけなんでしょうけどね

陸の孤島になってなければ…
家に帰るなり、イライラにまかせて勢いよく開封してどんどん仕分けして、どんどん片づけて、段ボールをたたんで…あれ?めちゃくちゃ早く片づいた〜(爆)(爆)
あら、すっきり〜

すっきり、さっぱり気をとりなおして。
マスクを作ってみました〜
耳が小さくて、市販のマスクを付けると耳が痛くてたまらなかったけれど、これで解消〜かも

小さいのはりんりん用。
「しろくてながいもの(=レース)」も付けておいたので、気に入ってくれるかな?

0