キッチン日和 Vol.2 おかわり!
明日へ繋がる今日の風
カレンダー
2021年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ようこそ!
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
メッセージボックス
掲示板
リンク集
えくぼすいーと〜幸せのレシピ
毎日が素敵!!
きまぐれベーカリー
ぱせりの森
月便り
→
リンク集のページへ
こんなの書いてます
お知らせ
チロルで…
寒いけど…
また…
さむいけど…
コメントありがとう!
(@^-^)/>>>…
on
チロルで…
(@^-^)/>>>…
on
チロルで…
(@^-^)/>>>…
on
チロルで…
(@^-^)/>>>…
on
チロルで…
(@^-^)/>>>…
on
寒いけど…
過去ログ
2009年3月 (1)
2009年2月 (3)
2009年1月 (5)
2008年12月 (4)
2008年11月 (6)
2008年10月 (11)
2008年9月 (13)
2008年8月 (21)
2008年7月 (25)
2008年6月 (28)
2008年5月 (31)
2008年4月 (13)
2008年3月 (12)
2008年2月 (17)
2008年1月 (18)
2007年12月 (29)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
« ポテトカレーパン
|
Main
|
こんにちはジュマさん »
2008/2/19
「桜クッキー」
sweets
今日のおやつはメレンゲクッキーです
先日のチョコサンドにしたものよりかる〜い食感
メレンゲに砂糖と、少量のコーンスターチとフリーズドライのイチゴを混ぜただけです。
淡く着色して、桜の口金で絞って、待ち遠しい春をおやつに
明日、明後日は少し暖かいようで楽しみですね
りんりん。チンゲンサイを抜いた後、私の真似をして根っこを切ってます
スコップで切っているの私の横着がバレバレです
0
タグ:
手作りお菓子
メレンゲ
クッキー
投稿者: satimin
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:satimin
2008/2/20 21:01
(@^-^)ノノ>>>みかんアイスさん
このクッキー、我が家では人気のおやつであっという間になくなりました。
卵白1個分でワイドオーブンの天板一枚びっちりできますが、あっというまに大量に出来る分、あっという間に食べきります(笑)
スコップ、意外と便利ですよね(笑)労力は最小限にしたいので、日々スコップで根っこを切っています(笑)
投稿者:satimin
2008/2/20 20:57
(^-^)/>>>ジュマさん
そう、何でも真似するんですよ!
私が言った事まで真似するから、ゆんゆんは何でも2回言われる事になり、気の毒です。
「ごはんだよ」「ごはんだよ」
「お風呂入ったら」「おふろはいったら」
「今日部活は?」「きょうぶかつは?」
なんて。一事が万事真似っこです(笑)
スコップで根っこをを切る事が出来るようになったんですが、どうやらずっとやろうと思っていたみたいで「きのう(=ずっと前)からやってみたかったけど、できんかったですよ」らしいです(笑)
投稿者:satimin
2008/2/20 20:54
(/^0^)/>>>うさ姉さん
○○またけって、また怪しい伏せ字を(笑)
無事届いてよかったです〜
そして、あの写真はファイル名「兄さん」としてひっそりと保存してあります。めっちゃ笑ってましたね〜
また忘れた頃に送りますね〜
投稿者:satimin
2008/2/20 20:27
(/^0^)/>>>nekomamaさん
こんばんは〜
この桜クッキーは、さっくさくです。軽くてほわ〜っと甘く、いくつでも食べられる危険さも…(笑)
写真には結構な量が写っていますが、コレ、卵白1個分です!
りんりんはなんでもかんでも私の真似をしてます。ず〜っとついて歩いていてカルガモみたいですよ
投稿者:satimin
2008/2/20 20:21
(/^3^)〜♪>>>ゆきさん
こんばんは〜
このクッキーはほんの少しコーンスターチが入るだけで、サクサク軽〜いのが身上ですが、湿気にとても弱く、梅雨から夏にかけては作れないお菓子なんです。いまのうちに楽しまないとね☆
りんりんは少しでも気温の上がる時間帯に外で遊ばせるようにしていますが、この数日は「はっぱぬき」に夢中です。
投稿者:satimin
2008/2/20 20:18
(@^-^)/>>>michikoさん
そうそう、いつも水菜やチンゲンサイを抜いたらりんりんと同じ場所へいって、スコップで根を切り落としてさっと家の中へ入るんです。
今までやりたいなんて言わなかったのに、密かに憧れていたようで、今日なんて勝手にチンゲンサイを抜いて根を切っては家の中へ運び、気が付いた時には5株くらい並んでました(笑)
投稿者:satimin
2008/2/20 19:43
(^-^)/>>>トモさん
こんにちは、はじめまして!
春が待ち遠しくて、気持ちだけでも…と思い作ってみました。
今日は少し気温が上がって過ごしやすかったですね。
投稿者:みかんアイス
2008/2/20 16:04
ン〜♪
春の香りがこちらまで届きそうです。
お雛様も近いし、ウキウキなおやつですね。
私も、横着してスコップをナタ代わりにしちゃいます。
が、畑に興味のないのんのんは真似しません(苦笑)
真似するって事は、興味がある証拠♪
http://orange.ap.teacup.com/mikanice4/
投稿者:ジュマ
2008/2/20 13:47
子供って親の行動よく見てますよね。
いいことも、悪いことも(笑)
でもスコップでチンゲンサイを収穫するのって
それはそれで「技」じゃない?
(*^^)v
http://happy.ap.teacup.com/jumadiary/
投稿者:うさ
2008/2/20 10:01
荷物届きました〜ありあり〜です。
ほんまに、美味しいですわ。全部
ウチワ話になってしまいますが、
是非、○○またけ店を島に出してもらいたい!
頂き物を私のブログにUPしました!
あ、相方の美味しい笑顔は載せてません。
あれは秘密の一枚としてそちらで
ひっそりと(何でひっそり)保管して
下さいね!(笑)
ではでは、有り難うです〜。
又、何か送りますね^^
埼玉名物探しておきます!
1|
2
検索
このブログを検索
近況など
小さな島の海と山の狭間で暮らしています。 小さな畑で野菜を育て、パンやおやつを手作りしながらの、気ままな毎日です。
最近の投稿画像
チロルで…
寒いけど…
また…
記事カテゴリ
ノンジャンル (55)
sweets (17)
パン (9)
パン と sweets (34)
今日はこんな日 (61)
今日の食卓 (1)
ちょこっと手作り (17)
パスタマシン (0)
魅惑の… (1)
男の料理 (0)
家庭菜園 (19)
ありがとう! (12)
日常 (11)
プチゲームでリラックス
フラッシュアニメを見るにはプラグインが必要です。
オススメショップ
馬嶋屋菓子道具店
お菓子やパンの道具を売っているお店。とにかく安〜い!オリジナルの型も販売していて、特にバラ型
ラバーロゼ
は人気です。
自由が丘wing
雑貨、お菓子やパンの道具の販売をしています。 レシピもたくさん公開しているので、お買い物をするとき以外でも覗くと楽しいですよ♪
お買い得セット
が途切れず更新されているのも要チェックです。 フランスパンの型など、ちょっと変わった型もあります。
最近のトラックバック
蟶ク譌・鬆
from
mei's room
teacup.ブログ “AutoPage”