キッチン日和 Vol.2 おかわり!
明日へ繋がる今日の風
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ようこそ!
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
メッセージボックス
掲示板
リンク集
えくぼすいーと〜幸せのレシピ
毎日が素敵!!
きまぐれベーカリー
ぱせりの森
月便り
→
リンク集のページへ
こんなの書いてます
お知らせ
チロルで…
寒いけど…
また…
さむいけど…
コメントありがとう!
(@^-^)/>>>…
on
チロルで…
(@^-^)/>>>…
on
チロルで…
(@^-^)/>>>…
on
チロルで…
(@^-^)/>>>…
on
チロルで…
(@^-^)/>>>…
on
寒いけど…
過去ログ
2009年3月 (1)
2009年2月 (3)
2009年1月 (5)
2008年12月 (4)
2008年11月 (6)
2008年10月 (11)
2008年9月 (13)
2008年8月 (21)
2008年7月 (25)
2008年6月 (28)
2008年5月 (31)
2008年4月 (13)
2008年3月 (12)
2008年2月 (17)
2008年1月 (18)
2007年12月 (29)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
« カナッペモールドのパン と ロールケーキ
|
Main
|
紅茶ビスキュイ »
2008/5/29
「桜餅」
パクパク、ふたくちで食べられるサイズで関東風桜餅を作りました。
フライパンで生地を焼いてはオーブンシートに取り上げ、焼き上がったら、りんりんも加わってあんこ玉作り。
あんこが用意できた頃には生地が冷めているので、くるくる巻き巻き。
ミニサイズなので桜の葉を巻いたら隠れてしまいました。
とりたてのビワと、庭で摘んできたバラと南天の葉を添えてみました。
そろそろイチゴが終わりますが、今度はビワが、りんりんにとって畑仕事の後のお楽しみになりました。
0
投稿者: satimin
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:satimin
2008/5/31 21:48
(@^-^)/>>>ゆきさん
こんばんは〜
本当にミニサイズだとついつい食べてしまうので要注意かもしれません。りんりんなんて翌日の朝「わたしの桜もち…ないの…」って涙ぐんでました(笑)
これ、桜で包まなくてもいいかも…風味はつかないけど、皮をカラフルにしすれば目に楽しいですしね。
ビワ、小鳥やカラスがいっぱい集まってます。明日は晴れるようなので朝から負けずにとろうと思います。
投稿者:satimin
2008/5/31 21:43
(@^-^)/>>>michikoさん
こんばんは〜
この桜餅、初めてだったんですが、いつもの道明寺粉の桜餅と違って熱い思いをしなくてよいのが嬉しいです♪生地をスプーンで流して伸ばして…の繰り返しです。
でも、みんなバクバク食べて危険かも…
投稿者:ゆき
2008/5/30 20:21
こんばんは。
おいしそうな桜餅!!
ミニサイズなら軽くていくらでも入りそう〜〜(苦笑)
和菓子もこなして凄いです〜
飾りつけもきれい〜
びわも毎日の楽しみですね。
http://wind.ap.teacup.com/yukiyuki3/
投稿者:michiko
2008/5/30 18:13
おいしそ〜!!
桜餅、いいですね。(>▽<)
フライパンで焼けるとは、スゴイなあ・・
和菓子もたまにいいですね。
びわもお花も彩りがよくってお皿もより豪華〜。これからびわの収穫も楽しみですね!
http://star.ap.teacup.com/michiko0105/
投稿者:satimin
2008/5/30 6:14
(@^-^)/>>>nekomamaさん
おはようございます♪
関東風桜餅、あんこはストックを使ったのであっという間に出来ました。多分30分くらい。
りんりんがすっかり自分で作った気分でおおはしゃぎでした(笑)
投稿者:nekomama
2008/5/29 22:51
こんばんは〜♪
おいしそうなものがオンパレードですね
桜餅を自分で作るなんて 考えたこともなかったわ
ちゃんと皮を焼いて桜の葉を巻いて
ほんものそっくり・・て変ね
お茶の時間が何倍もいい思い出になりそう(^−^)
http://wind.ap.teacup.com/madamuhiro/
検索
このブログを検索
近況など
小さな島の海と山の狭間で暮らしています。 小さな畑で野菜を育て、パンやおやつを手作りしながらの、気ままな毎日です。
最近の投稿画像
チロルで…
寒いけど…
また…
記事カテゴリ
ノンジャンル (55)
sweets (17)
パン (9)
パン と sweets (34)
今日はこんな日 (61)
今日の食卓 (1)
ちょこっと手作り (17)
パスタマシン (0)
魅惑の… (1)
男の料理 (0)
家庭菜園 (19)
ありがとう! (12)
日常 (11)
プチゲームでリラックス
フラッシュアニメを見るにはプラグインが必要です。
オススメショップ
馬嶋屋菓子道具店
お菓子やパンの道具を売っているお店。とにかく安〜い!オリジナルの型も販売していて、特にバラ型
ラバーロゼ
は人気です。
自由が丘wing
雑貨、お菓子やパンの道具の販売をしています。 レシピもたくさん公開しているので、お買い物をするとき以外でも覗くと楽しいですよ♪
お買い得セット
が途切れず更新されているのも要チェックです。 フランスパンの型など、ちょっと変わった型もあります。
最近のトラックバック
蟶ク譌・鬆
from
mei's room
teacup.ブログ “AutoPage”