コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:k
231番、修正後を確認しましたが、まだ短絡解ありです。
まだ9が、37・38を回らずに右に抜けてもつながります。
投稿者:undefined
215 / 今更ながらやってたらスカスカでつながっちゃいました
画像 URL は拒否されて貼れないか…。 imgur の 3ZuDXEP です
投稿者:k
231番、もう1か所短絡解です。下中央の14が最右列外周を回り込まなくても、代わりに10が外周に行くことで中央に空間ができてしまいます。
投稿者:k
今さら153番で短絡解発見です。
以前に指摘のあるところとは別。
1,15,78のつなぎ方で、15が1の右を回りこめば、空間ができてしまいます。
投稿者:k
197番、まだ短絡解ありです。
中央上部の7は、8を回らずすぐに下に伸びても、代わりに11が回り込むことで繋げてしまいます。
投稿者:k
231番、短絡解ありです。
上の9が、5.6を回らずに右に伸びても繋げてしまいます。
投稿者:fanom
197番、他の方もコメントされてますが、上の辺りが空いてしまいます。
おそらく2と19の繋ぎが絡み合っているのが想定解と思いますが、干渉せず繋げてしまいます。
投稿者:sa
227番が2つあるので追記:
下のほうの227番です
投稿者:sa
227番、6、8、20、21、22のつなぎ方が複数あります