毎日朝1回だけ花粉症対策で飲んでいる風邪薬のせいか、
昼食後に必ず睡魔が襲ってくる。
楽しいはずのルビルクの絵を描いていても、PCをしてもいても眠い!
こういうときは時間を無駄にしないですむ庭仕事だ。
昨年のこぼれ種で芽が出たカモミールが結構大きく成長していたので
父に雑草と間違えて抜かれる前にプランターに移植

。

ハーブティ

は普段から乾燥したものを飲みますが、生が一番!
今次女とハマっているのが、先日スーパーで見つけた新製品
美容ビタミンCのローズヒップにハチミツがブレンドしてある粉末ティ!
粉はめちゃめちゃ便利!!
昨秋に伸びていたカモミールが植えっぱなしになってたプランターには
忘れ去られていたヒヤシンスが花をつけているではないか。
急いで干からびる寸前のカモミールを撤去。

う〜ん可愛い♪いい香り♪
また、すぐ横にあった植木鉢には、イタリアンパセリの新芽が。
カモミールを抜いて大事に育てていこう。
とはいえ、イタリアンっぽいおしゃれな食事を作らなかったので
ほとんど食卓に上らなかったんですが。

パセリはすぐに芋虫の被害を受けますが、イタリアンパセリは
害虫がつきにくいので結構茂りますよ。
今年も忘れたままなのか、バジルよ〜〜〜


0