長女が、小学生のときから使ってた学習机をどけて
部屋の模様替えをしてすっきり片付けたいと以前から言ってたんだけど
昨晩からゴミになるものを出し始め、午前中にようやく実行に移せました。
追い出された学習机は、捨てるにはもったいないし
保管しておく場所もないので私の机と交換することにしました。

引き出しは5つあるし、幅も奥行きも広くなった分、
絵の具やファイルなどもすっきり机に収納でき快適空間になったかな。
(前の机は分解して保管か、トリミング台にできればいいんだけどなぁ)
午後は友人S子ちゃんの、社会人1年生のお嬢さんが
トールペイントをやってみたいとお願いされ一日体験教室をしてきました。
夜勤もある介護士さんなので決まった曜日・時間に休日がとれないので
習い事ができないと嘆いていらして。。。
お嬢さんにはアメリカンでベアーを、ついでにお母様S子ちゃんにも
オランダでサクラ草のようなピンクの花を描いていただきました。
これからも月1回くらいの割合でレッスンできたらいいなと考えてます。
拙い講師でしたが、いい経験をさせていただきました。
ロールケーキとジャスミンティーもいただき、ありがとうございました。
そんなこんなで忙しかった一日。
夕食は娘たちの誕生日が近いので母と4人で
パスタの美味しい店に。
セットメニューだとピザ食べ放題だったので、いっぱい食べたなぁ。
うまかった〜〜疲れも吹っ飛んだ。
夜10時、日曜劇場「JIN=仁」に涙しながら、私の机もようやく片付きました。
あとは出てきたゴミを分別しなくちゃ。
大掃除ができたみたいで嬉しいかも。
いやぁ、男手がないときに、重い机を2階から運ぶのは大変でした。
階段を降ろすのはなんとかなりましたが、私の机があった場所に入れるため
居間の大きなソファを動かす際に少々腰を痛めた気がします。
湿布して寝ようっと。

0