部活を終えて帰宅した次女とスウィートポテト作りました。
↓の採れ立ての写真の巨大お芋です(汗)

まるでカボチャ?! お花の形(笑)

大きく育つとシワみたいなのができるもんかね。
通常は洗ったお芋をそのままふかしますが、シワもあるし
分量も多すぎるので、厚めに皮を剥いてからふかしました。
皮を除いた分量1キロ。
なにせ、熱いまま皮を剥く作業も面倒なもんですからね。
もちろん、水っぽくなるのは承知の上。ま、いいじゃん。
で、この裏ごしが一番大変な作業。

ウチではずっとステンレスのザルを使っています。
目の細かい裏ごし器の方が舌触りが滑らかになるのは当然で
ザルなんだからザラザラした触感に仕上がるけど、ま、いいじゃん。
力の入れすぎで、ザル一枚壊したこともある(汗)
ここから次女の出番。
部活で鍛えた腕力で1キロ分を裏ごししてもらっている間に
t氏とルビルクの散歩に。
火にかけバターや砂糖を溶かすのもすごい体力仕事。

玉子と生クリームを加えてまた混ぜ、アルミケースに入れるのは
市販の絞り袋(ぶ厚いビニールなのだ)を使用。
いっぱい出来ました〜〜

あはは〜いつもながら、大雑把な仕上がりで上品さに欠けるなぁ。
手抜きばかりだからね〜〜しゃーない。味がまぁまぁならヨシ!
大活躍した次女が明日の部活にたくさん持っていくんだと。
明日は母・妹・姪・甥も一緒に一斉芋掘りしてきます。

0