夏休みもそろそろ後半ですね。朝夕、少しだけ過ごしやすくなった気がします。
長女は〜ちゃんは学校に許可を得たバイトで充実してるけどヘロヘロ。
次女アネちんも毎日部活でヘロヘロ、山のようにあった宿題も追い込みですなぁ。
そんな娘たちが今日は家にいるというので、避暑に川へと出かけました。
鈴鹿市小岐須渓谷キャンプ場。
我が家から鈴鹿山脈鈴鹿川の上流へ向けてほぼ1本道で約40分。
途中のコンビニでお昼ご飯のおにぎりを買って10時半に到着。
駐車場料金200円を払って、川へ降りる通路はとっても急な細道。
すでに家族連れやBBQで盛り上がってるグループ多数。
鉄筋の橋の辺りに降り口があって、ごつごつの大小の岩が歩きにくいけど
人気の少ない下流で落ち着きました。
やっぱり涼しいねぇ〜〜冷たい水で気持ちいい〜〜

何年か前に川遊びしたときは、川に入りたがらなかったルビルクですが
今回は少し積極的にも見えました。
でも深みに行こうとはしないので、ちょっち無理やり泳がせてみると

ちゃんと私の方まで泳いできました。
このあとルビーさんも泳げましたよ。
5Mのロングリードも持参しましたけど、ゴツゴツの岩にひっかかって
自由に動けずまったくの無意味。

下流の方は泳げる位の深さと広さがあります。
木に1本ロープがつるしてあってターザンごっこもできます。
この先は滝らしい。
高校生の娘たちは海より川が好き。
童心に帰り小さな魚を素手で捕まえたりして、やっと夏休みを満喫
できたみたいな気分。
家族4人だけじゃ面倒臭がって来ない。ルビルクがいればこそなんだよね。

なにげに水から避難して岩に登るルビルク(笑)
お昼ご飯を食べてる最中に、私を挟んで2頭が喧嘩になって
うまく引き離せなかったので左手の小指をガブリと噛まれまして
2箇所穴が開き血だらけです(涙)
いつものカバンじゃないのでバンソコが無いよぉ〜〜痛いよぉ〜
そんな凶暴乱闘な一幕もありましたけど、まぁまぁ静かに過ごせたよ。
BBQのグループから酔っ払いの陽気なお兄さん数名がコーギー可愛いって
しゃべりかけてきて、名前を聞かれたので答えたらルークのことを
ちゃんと本名で“ルーク・スカイウォーカー”と呼んでくれた♪
小学生の男の子も一緒に「あまご」捕りに興じたりと面白かった。
時折虻やら蜂やらがブーンと飛んできて、超ビビるルーク↓

笑顔に見えますけど後ろ足がブルブル震えて、私にしがみついてるの。
アンタ濡れてて冷たいっちゅーの!
「だって怖いんだよぉ。ブーンって来るんだもん」
ルビーさんも怖がって私の横にぺったり。
疲れたのでしょう、ごろんと寝てしまいました。
さ、人間も疲れたし避暑は堪能できたし、またいつでも来れそうなので
2時過ぎ引き上げてきました。
帰宅後はルビルク洗犬。
初めて庭のホースを使って外シャンプー。初めての夫婦共同作業(笑)
思いっきり放置乾燥でおしまい。2頭は疲れ果ててました。

0