いやはや、バタバタしました。
合格発表のあとは入学説明会があるのはお約束なんですけど
それが金曜日だったんです。
説明会では教科書や体操服や上靴などの履物類を購入しなくてはなりませんので
それぞれにおつりのないように準備が必要なんですよね。
銀行行かなきゃなんないし〜〜間に祝日でしたもん〜。
図書ボランティア最後の日でもあったので、10時に中学校に行く前に
銀行2行(給料日後で家の用事もあり)と郵便局を自転車でハシゴしました。
そのボランティアで最後にあたり、教育委員会に提出するために感想(要望)文を
書いてくれって図書担当の先生から頼まれて。。。
もともとこういう文章も苦手なのだし、早退させてもらうため時間もなく
すごい適当に書いてしまった。
先生も無理なこというよな〜〜
せめて前回渡してくれればよかったのにさ〜〜
今年も花粉症が軽いと思っていたのに、ピークあたりから酷くなってまして
感想文なんて頭回りませんって〜〜
今年は左耳の調子が悪かったので、花粉症の薬もいただいていたのですが
ちっとも効果ないのよね。
喉が渇くのでつい水分を余計にとるせいか、夜中にトイレに起きちゃうし
寝ているとき鼻が詰まって苦しいです。
左耳は『低音障害型感音難聴』という病名でした。
しばらく耳がぼ〜〜んと膜がはった感じしてて、メニエール予備軍ですね。
初めて聴力検査を受けました。
思い起こせば、症状があった日のお風呂上りに吐き気を伴う立ちくらみが。
小心者なのに自律神経は図太い私らしくない病気です(笑)
多分よくなってきています。
この薬が面白いんです。
濃い目のコーヒー味の寒天風になってる薬を毎食後に服用するんですが
さすがにコーヒー寒天を3週間毎日毎食後に食べるのも飽きてきました。
まずくて苦い薬よりはマシだと感謝しなくちゃいけないんですよね
薬にまで文句言っちゃだめだね。
Wii、楽しいですよ。
娘たちはもちろん、t氏はWiiFitでヨガやトレーニングで健康管理に役立っています。
次女はすごくゲーム好きなのにこの1年間はゲーム断ちしてましたから
水を得た魚のように生き生きとしています。
身体のためにもなるゲームなのでこれは推奨です(笑)
私は昼間に密かに鍛えようと思います(笑)

0