便利な小物を見かけるとつい試してみたくなります。
特に、面倒な手間をかけずに部屋がキレイになるな〜んて
キャッチコピーがあるとそそられます。
カーペットや布団のダニ撃滅商品とか、楽にカーペットに付着した
犬の毛を排除できる商品などいくつか使ってみた。
でも、コレは一押し!っていうものにはめぐり合っていない。
なのにメゲもせず・・・
今回、生協で見つけたのは、布団カバーに付いた毛を掃って落とす
『ふとん掃いブラシ』

柔らかめのブラシで、枝も伸縮します。
ふつうの布団叩きですと、安物布団カバーに付いたルビルクの毛は
静電気もあって、十分に落ちない。
で、期待を上回って90%は落ちてくれました。(^o^)/
まぁ、多少の時間はかかりますけどね。
さて、本日は休日なのにめずらしく独りで外出。
旧友が所属するアマチュア吹奏楽団の定期演奏会がありました。
友人は子供をおんぶしながら練習を続け、旗揚げから頑張っている
このブラスアンサンブルは今年で20周年。
共演にプロの演奏家を招いての気合いの入った演奏会でした。
アコーディオンに似た楽器バンドネオンの奏者、蹄鵬(ていほう)氏。
「ラ・クンパルシータ」「リベルタンゴ」などのすばらしい曲を
バンドネオン自体間近で演奏を聴くのは初めてのことだったし
珍しい吹奏楽とのコラボで聴くことができ、すごく良かった♪

0