第13回楽書の会作品展 道の駅沼南のギャラリーにて 入場無料
2013年8月1日〜15日 楽書の会 我孫子.柏クラスの生徒作品と講師作品

今回のテーマは、『自分の好きな言葉を書く』です。
自分の好きな歌の一部、座右の銘、或いは自分自身の発した言葉など。
好きな言葉に出会うと、それを書いてみたくなりますね。
今回は創作意欲抜群のテーマだったと思います!
言葉から沸き起こる自分の感情を書で表現しました。
(表装は、我孫子クラスの和田美敏さんが引受けてくださいました。いつもいつも、すみません。
ありがとうございました。)
それから、机には各自が「楽」の字をハガキに書いた作品を飾りました。
インテリア書として、お楽しみください。
従来の書道に新しいエッセンスを加えて、誰もが楽しめるものにしたのが
筆文字アート「楽書(らくしょ)」です。どうぞご覧ください。
備え付けのノートにお名前、ご感想などを書いていただけると、嬉しいです。
興味を持たれた方は、お気軽に、私までお問合せください。

講師作品 Bzの歌「さよなら傷だらけの日々よ」と坂村真民の詩「木が美しいのは自分の力で立っているからだ」

3