長年メンテして使ってきたお気に入りマウス
ELECOM RECT M-GE1ULのロータリーエンコーダーが
ついに物理故障したため、同型のロータリーエンコーダーを
アリエクスプレスから購入した。
商品名はTTC 5G/V2エンコーダー。
RAZERのマウス用として売られている物で、
RECTも形状は同じ、コネクタケーブルも同じ物がハンダ済み。
TTCの刻印は違うが、おそらくロゴが新しくなっただけ。

物が同じなので、エンコーダー交換はそのままポン付けで完了。
エンコーダー交換は一旦完了したが、
せっかく分解したので、またマイクロスイッチとタクトスイッチも
コンタクトスプレーでメンテしておく。

不要な部分にスプレーがかからないように養生。
前回写真を撮り忘れたので、今回撮ってみた。
基板の配置によっては、立体的に養生しなければならない。

センサー部分も汚れると大変なので、
レンズ内部までしっかり養生。
そして、スイッチを押しながらコンタクトスプレー注入後、
カチカチしてなじませる。

余分なコンタクトスプレーが残っていると
動作不良を起こすので、しっかり拭き取る。
部品と基板の間にも入り込んでいるので、
隙間に紙等を差し込んで吸い取る。

ソールは事務用両面テープで貼る。
何度も分解するので、この方が次回剥がしやすい。
平らな場所で使用するには、これでも剥がれたり浮いたりしない。
これでまたお気に入りマウスが延命できた。
操作感は軽くなり、スクロールも問題無し。
クリック音は、角度により無音の場所とコリコリ鳴る場所があり、
違和感はあるが、壊れているよりは全然マシ。
今回は、ついにお金と時間をかけてしまったが、
初のアリエクスプレスで低価格に部品交換できたので、
良い経験となっただろう。

0