お気に入りの11年物
エレコムマウス RECT M-GE1UL。
何度もメンテして使っているが、
前回メンテから半年ちょっとで、突然ホイールが動かなくなり、
無理やりガリっと動かした結果、
完全にスクロール動作がダメになってしまった。
このマウスのロータリーエンコーダーは密閉式のため、
スクロールが暴れる不具合が出たら、今まで何度も
ロータリーエンコーダをこじって広げてメンテしてきた。
ついに、その無理やりなメンテによるダメージが
蓄積されたのだろう。
さすがに今回ばかりは、
エンコーダーを交換しなければならないようだ。
同型のエンコーダーはなかなか見つからず、
アマゾンのマーケットプレイス中華発送でも1,000円もする。
そこで、別の故障したマウスからエンコーダーを
移植してみようと考えた。
しかし、元のボックス型エンコーダーが非常に小型なので、
固定用部材を切り落として、プラのLアングルなどで
固定部材を自作して接着するしかなさそう。
軸(穴)のサイズも違うので、軸を削る必要がある。
さらにそれらが失敗すると、もう元に戻せなくなる。
やはり、同型のエンコーダーを購入すべく、
人生初のアリエクスプレスに挑戦した。
なんと、新規会員特典クーポンがあり、300円弱で購入できた。
到着は2ヶ月先になる予定だった。
アマゾンマーケットプレイスで、
China Postでの配送は経験済みだが、
今回は知らない配送業者から19日で届いた。
途中で追跡コードが変わり、中国から発送されたはずなのに、
3枚もラベルが重ね貼りされ、ロシア文字が書かれていた。
(どこを隠せばイイのか分からないので、写真無し)
トラック情報で日本に入ってから更新は止まり、
5日程度で到着した。
2ヶ月の予定だったのに、19日で届いたのは嬉しいところ。
アマゾンのマーケットプレイスでは、
予定より早く届くことなんてないので、
最初から気長に待っていると、若干嬉しくなる。
(つづく…)

0