アウトレットなのにバッテリーが中古、付属品すら無い、しかも不具合だらけで散々なドコモのモバイルルーターBF-01D。
— おのっち (@onotch_gtk21) 2017年8月26日
BFってなんぞやと思っていたら、「BUFFALO」だった(:D)| ̄|_
経験上バッファローのPCサプライはダメだけど、ネットワーク機器は悪くないと思うんだよなー pic.twitter.com/JDEPiClFxz
付属品のドックが無いということは、PCに接続して設定するとか出来ないんだなー(・へ・)
— おのっち (@onotch_gtk21) 2017年8月26日
本体は新品アウトレット、バッテリーは中古というモバイルルーターBF-01D。
— おのっち (@onotch_gtk21) 2017年8月26日
本体は傷あり、バッテリーは水没じゃねーかよ( ̄△ ̄;)
しかも厚みが12mmもあるリチウムイオンなのに、1800mAhしかないとさヾ(- -;) pic.twitter.com/3r7PdMdG2s
モバイルルーターBF-01D。
— おのっち (@onotch_gtk21) 2017年8月26日
LTE圏内なのに、3G固定なのはナゼだ(▼ヘ▼#) pic.twitter.com/rzxiYht7Fu
職場のPCでネットできなくなったから、仕事のためにHowToや情報検索もできなくなった。
— おのっち (@onotch_gtk21) 2017年8月26日
余ってる Inspiron mini 9 とコレを会社に持ち込むためにコレを買った。
ったく、なんで最低賃金の契約社員が、仕事のために金賭けてんだよ( ̄△ ̄;)
職場へ持ち込んだ INSPIRON 910 mini 9 とモバイルルーターで運用開始。
— おのっち (@onotch_gtk21) 2017年8月28日
まぁ、会社の電気勝手に貰いますが、扇風機より食いませんのでね(^ω^;)
しかし、調べ物したいときにスマホのWi-Fi切ってルーター電源入れてネットブック起動するのメンドイ(*´Д`)
【悲報】モバイルルーターBF-01D。
— おのっち (@onotch_gtk21) 2017年8月28日
家ではなぜがLTEが有効にならず3G固定。
さらに、職場でも3G固定(-"-)
ネットのレビューでも不具合多いけど、そもそもコレ掴みが悪いんじゃなくて、不良品もしくは壊れてんじゃねーの?(・ε・` )
モバイルルーターを職場に持ち込んだけど、スリープになっても時々復帰して何か通信してるなσ( ̄^ ̄)?
— おのっち (@onotch_gtk21) 2017年8月28日
やはりSSIDが公開だから、みんなのスマホが勝手に繋ごうとしてるんだろうか?(@‐д‐)