「ALYac Internet Security リムーバブル」
パソコン(OS/ソフトウェア)
リアルタイムスキャンで
若干の不安を指摘したが、
その反面、USBメモリやDVDなど、
リムーバブルメディアへの自動スキャンが
積極的。
毎回こんな
デカいウィンドウが表示されて、
スキャンが終了してもデフォルトでは
ウィンドウが
開いたままになるのだ。
これはちょっと
ウザい。
しかし、スキャンされないのも不安なので、
「自動駆除後にウィンドウを閉じる」という
設定にしている。
CDやDVDで毎回スキャンされると時間もかかるので、
リムーバブルメディアを頻繁に使用する人は、
いっそのこと
スキャンを無効に設定した方が
いいかもしれない。
基本的な自動スキャンだけを、
バックグラウンドで行うように改善してくれれば
一番助かるのだが…。
なお、リムーバブルメディア自動スキャンを
無効にしていても、
USBメモリ内のウィルスをダブルクリックしたときは
自動で検疫されるのでご安心を。
ちなみに、HDD内のウィルスをUSBメモリにコピーしたとき、
自動で検疫されるのはHDD内のウィルスだけで、
ウィルスはUSBにコピーされてしまった。
これは
優先して改善してほしいところだ。
MSEと比較して、とにかく
快適になった。
ただしOS起動直後は、
HDDが落ち着くまでの時間が
かなりかかるようになったのが惜しい。
とりあえず、動作が軽快なので、しばらく試してみよう。
〜つ・づ・く〜
ALYac体験手記募集!無料のセキュリティソフト
「ALYac Internet Security Free(http://www.alyac.jp/)」
を使って、記事を書こう!

1