2008/2/25 21:49
枝雀さん
ナッツンのブログで → 桂枝雀さんの落語のDVDの記事が出てた。
アラ〜どっかで見たような〜。。。
そうだ、亀さんが好きで持ってたはず〜!
でも、あの当時、DVDなどと言うこじゃれたものを買っていたんだろうか???
一抹の不安は的中! カセットテープ だった!


このテープ、まるで ちりとてちん やなぁ。
ドラマの中のテープ見るたび、のびてへんのかなぁ〜カビ生えてへんのかなぁ〜っと、
みょうに気になっていたんだけど。
(TvT) ここは宮古島。 カセットテープやDVDが黴る島。

やっぱり・・なんか白いものが見えるけど〜。
うちのテープは大丈夫かぁ?

あ!算段の平兵衛が入ってるぅ!!!

2008/2/28 23:35
投稿者:無有
2008/2/28 23:25
投稿者:無有
masuraちゃん、
>白いものは大丈夫でしたか?
σ(^-^;)アハハ・・・白いもの、怖くてネェ。
これをかけた後、他のを聞くと、被害が広がらんか???
他の4巻は、いい音で聞けました。
やっぱりいいねぇ〜♪
でもさ、話の間に間があると、ああここで、あの顔芸(?)が・・・
っと、おもいますねぇ。( ̄v ̄*)
>白いものは大丈夫でしたか?
σ(^-^;)アハハ・・・白いもの、怖くてネェ。
これをかけた後、他のを聞くと、被害が広がらんか???
他の4巻は、いい音で聞けました。
やっぱりいいねぇ〜♪
でもさ、話の間に間があると、ああここで、あの顔芸(?)が・・・
っと、おもいますねぇ。( ̄v ̄*)
2008/2/26 9:00
投稿者:ナッツ
いや〜〜〜〜〜〜枝雀さんだぁo(*^▽^*)o~♪
カセットテープね〜 こりゃまた、なんと申しますか・・・アレですねー
そうそう。年代を・・・・あ、いえ 風情を感じますねー・・・笑
白いのはやっぱりカビですか?
貴重なテープですよー 早いうちにCDに焼いてみたらどうでしょうか?
算段の平兵衛ですか〜〜〜 (#ノ▽ノ#)
ちりとてちんにも出てきますよね!
そもそも、ちりとてちんの舞台の、草若師匠のお稽古場に、ネタの名前が木札に書いて並べてありますが、あれは枝雀師匠のお宅のお稽古部屋にあったものを参考にしたそうですよね。
カセットテープ 何巻あるんですか?
まんじゅう怖いとか、愛宕山とか入ってますか??
あ〜〜〜〜〜やっぱ買います。DVD。
決めた!まずは1巻と2巻。(一本ずつ送料ももったいないし・・・)
http://happy.ap.teacup.com/nstyle6905/
カセットテープね〜 こりゃまた、なんと申しますか・・・アレですねー
そうそう。年代を・・・・あ、いえ 風情を感じますねー・・・笑
白いのはやっぱりカビですか?
貴重なテープですよー 早いうちにCDに焼いてみたらどうでしょうか?
算段の平兵衛ですか〜〜〜 (#ノ▽ノ#)
ちりとてちんにも出てきますよね!
そもそも、ちりとてちんの舞台の、草若師匠のお稽古場に、ネタの名前が木札に書いて並べてありますが、あれは枝雀師匠のお宅のお稽古部屋にあったものを参考にしたそうですよね。
カセットテープ 何巻あるんですか?
まんじゅう怖いとか、愛宕山とか入ってますか??
あ〜〜〜〜〜やっぱ買います。DVD。
決めた!まずは1巻と2巻。(一本ずつ送料ももったいないし・・・)
http://happy.ap.teacup.com/nstyle6905/
2008/2/26 1:45
投稿者:masura
そうなのよ〜カセットテープだったのよ〜
でもなんだね、前のNHKの生命の神秘もそうだったけど、
妙なとこで、一致しますね〜。(^◇^)
>貴重なテープですよー 早いうちにCDに焼いてみたらどうでしょうか?
これがね〜。
どうやってCDに焼くか分からないのよ。
私のCDカセットデッキ、CDからカセットは出来るけど逆は出来ない。
>あれは枝雀師匠のお宅のお稽古部屋にあったものを参考にしたそうですよね。
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜 85へぇ〜
>カセットテープ 何巻あるんですか?
>まんじゅう怖いとか、愛宕山とか入ってますか??
5巻あります。
まんじゅう怖いと愛宕山は、入ってない。(T◇T)
つぼ算、いいよ〜。
これは、DVDで見たいなぁ。