2021/12/12 20:51
母の退院 家族
11月、入院中の母を、一時帰宅もしくは退院させてあげたくて
見切り発車で18日間実家に帰っていた。
コロナ禍でもあり、5分間の面会を一回だけは取り付けてあった。
最悪でも一目会えるならいいか・・・と、思った。
やっぱ、当たって砕けろみたいな事も必要ね。
無理と言われていた母の退院が、たくさんの方のご尽力があって叶えられた。
大好きなシュークリームを頬張って、ベッドの上で美容師の次女にカットしてもらって、表情も少し和らいだ。
もともと、あれやこれやと崖っぷちの大病を抱え、私がいる間だけの最長1週間の期間限定の退院だった。
やはり熱発して、訪問看護師さんと相談して、大事をとって早めの判断をした。
退院は、3泊4日となってしまった。
『元気で居てくれたら退院出来るから頑張ってよ…。
また、私が京都に帰って来た時に迎えに来るからね。』
「熱も出てないし、しんどくも無い!」と言う母に、何度も言い含めての入院となった。
このご時世に、こんなにも贅沢な入退院をさせて頂いて、感謝しかないです。
また、お世話になります。よろしくお願いします。




2021/12/17 2:33
投稿者:無有
2021/12/14 16:23
投稿者:yitoh
何と言ったらいいのか,言葉が見つかりません.
失礼なのですが,童女のような表情にニヤリとしていました.
我が家は,食べたいというものを作って,冷凍便で送っています.
最近の光熱費の上昇は多分そのせい.
皆行く道.上手に歩みたい
無有さんも,疲れ過ぎないようお気をつけ下さい.
# 楽園の住人なんだから,楽しい話,おねがい!
失礼なのですが,童女のような表情にニヤリとしていました.
我が家は,食べたいというものを作って,冷凍便で送っています.
最近の光熱費の上昇は多分そのせい.
皆行く道.上手に歩みたい
無有さんも,疲れ過ぎないようお気をつけ下さい.
# 楽園の住人なんだから,楽しい話,おねがい!
結局、自分だったらどうかなぁと考えて行動するしかないんですけど、母の歳より2回り若い私の考えなんですよね。本当の意味では理解出来てないと思うんですよ。
冷凍便のお食事、良いですね。お食事はもちろんの事こと、誰かがそうして思っててくれると言うのが、胸の内をあっためてくれるように思います。
楽しい話、なかなか落っこちて来ないし、流れ着いても来ないですね〜。
(^O^)ちょっと探してみますかね。