2021/1/22 19:16
こないだ
うちの小指サイズの、ベビーキノボーの餌にする、クモとかアリとかを探してて…
うっかり、キノボーキッズを捕まえてしまった。
アカン。それは…アカン。
(T . T) 食べる口の数を増やしてどうする…。
しかし…カッコイイ!
キノボリトカゲは2匹。
亀は5匹。
犬は3匹。
猫は2匹。
トントンミー1匹。
コオロギ、9匹。
グッピー、沢山。
もう、増やしません!

0
うっかり、キノボーキッズを捕まえてしまった。
アカン。それは…アカン。
(T . T) 食べる口の数を増やしてどうする…。
しかし…カッコイイ!
キノボリトカゲは2匹。
亀は5匹。
犬は3匹。
猫は2匹。
トントンミー1匹。
コオロギ、9匹。
グッピー、沢山。
もう、増やしません!



2021/1/16 20:23
コオロギのみなさん
この間冷え込んだ時に、ペットの皆々様の防寒に躍起になって何とか凌いだ。
全く関与してないので、気にもしていなかった桶のグッピーはアウトだったようだ。
トントンミーの横の水槽のグッピーも何匹か凍えてしまった。
今夜からまた冷えるようだ。
追加で買ってもらった保温シートが間に合って良かった。
一月でも細々と鳴いてるコオロギのみなさんは、ハッポースチロールで風除けして凌いでます。
コロコロに太っていて、私には別の生き物に見えます。。。
0
全く関与してないので、気にもしていなかった桶のグッピーはアウトだったようだ。
トントンミーの横の水槽のグッピーも何匹か凍えてしまった。
今夜からまた冷えるようだ。
追加で買ってもらった保温シートが間に合って良かった。
一月でも細々と鳴いてるコオロギのみなさんは、ハッポースチロールで風除けして凌いでます。
コロコロに太っていて、私には別の生き物に見えます。。。


2021/1/16 20:10
インパチェンス
インパチェンスが育ってきてなかなか綺麗。
私が、オキザリスのために作ってもらった花壇なんだけどね。
柵に亀さんの蔓物が茂って日陰になって、ひなた植物のオキザリスが咲かなくなってしまった。
なので場所の交換をしたのだが…
なんて言うか…
私が鬼のように蔓物を刈って、プランタースタンドを置いたら…
花壇に日が当たるようになったわけで。
(´-`).。oO なんて言うか…納得がいかない部分がある。
0
私が、オキザリスのために作ってもらった花壇なんだけどね。
柵に亀さんの蔓物が茂って日陰になって、ひなた植物のオキザリスが咲かなくなってしまった。
なので場所の交換をしたのだが…
なんて言うか…
私が鬼のように蔓物を刈って、プランタースタンドを置いたら…
花壇に日が当たるようになったわけで。
(´-`).。oO なんて言うか…納得がいかない部分がある。


2021/1/13 20:50
今日の花
2021/1/9 18:07
餌取りに行ったの
2021/1/7 16:06
レイアウトを変えました
宮古島も北風が吹いて寒波到来。
おなかにホッカイロ貼って、それでも震えていますが、室温19℃でした。スミマセン…。
完全に熱帯仕様の体になりつつあります。
ペットたちにもヒーターをつけました。
みんな、ちゃんと、暖かいところへ寄ってきて寝てます。可愛い。。。
キノボーのケースのレイアウトを変えてみました。
段々と雰囲気出てきたでしょ?
キノボー、1ヶ月半でこのサイズ。
ちなみに小指です。


0
おなかにホッカイロ貼って、それでも震えていますが、室温19℃でした。スミマセン…。
完全に熱帯仕様の体になりつつあります。
ペットたちにもヒーターをつけました。
みんな、ちゃんと、暖かいところへ寄ってきて寝てます。可愛い。。。
キノボーのケースのレイアウトを変えてみました。
段々と雰囲気出てきたでしょ?
キノボー、1ヶ月半でこのサイズ。
ちなみに小指です。




2021/1/6 22:18
なかなか良いんじゃない?
12月の初めに植えたジャガイモ、ずっと天気が悪くて心配。
今年は半分をビニール袋植えにしたから、水浸しになるといけないと、口閉じて調節した。
思いがけず、良い感じに育っている。

