宮古島お気楽日和
目からうろこ、心からかさぶた!!
アイターンおばさんの、普段の宮古島生活ですが・・・
これが結構おもしろい。疲れた日にはちょっと寄ってくださいな。
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
コメントありがとね
(´ー`)ノ
10/7
あやさん、はじめま…
on
浜松まつり
9/18
9月16日にポリー…
on
浜松まつり
2/20
ふふふ・・・ y(…
on
浜松まつり
2/17
おお!勇ましいっす…
on
浜松まつり
2/16
>総長 (^◇^) 糸…
on
浜松まつり
2/16
どれっすか? 私、…
on
浜松まつり
1/7
あ、あじらくさん、…
on
うりずん「内地にはないよね、これ」
12/17
このまめをさがして…
on
うりずん「内地にはないよね、これ」
10/15
みきさんはじめまし…
on
スーパー銭湯
10/15
はじめまして。 宮…
on
スーパー銭湯
10/12
げ! 喰っちゃった…
on
猛獣脱走
10/12
ははは、喰っちゃい…
on
猛獣脱走
10/12
ナッツン、フッ・・…
on
緊急入院
10/12
パソコンなくなるの…
on
緊急入院
10/12
で、で、捕まえられ…
on
猛獣脱走
最近あった事と
もうじきある事
2/26
三周年企画
10/9
猛獣脱走
10/9
緊急入院
7/25
ありがたい!
7/7
新ブログ
6/30
ありがとうございました。
6/29
Q オームの抜け殻
記事カテゴリ
これなーんだ (121)
500円玉講座 (6)
無有工房の講座 (16)
その他の講座 (32)
ショップ商品 (10)
無有さんちの動物 (82)
(`∀^)♪食 (59)
宮古島の空 (28)
宮古島の海 (21)
宮古島の生き物 (52)
宮古島の植物 (52)
病気話・怪我話 (27)
思い出し話 (26)
エッセイ (8)
ノンジャンル (186)
見逃さないでね♪
★無有工房の講座のお知らせ
こちらの
講座予定
カレンダーもご覧くださいね
ショップ・HP リンク集
無有工房
BAR THINK- 宮古島
島ナイチャーの住めば宮古!
笠間焼 陶睡舎
なんくるないちゃー
→
リンク集のページへ
最近のトラックバック
*ナスタチュームの…
from
ガーデニングスタイ…
伊良部島から戻った…
from
masurachable park
「正体がばれるかも…
from
craft cafe in kasa…
本日、夏に宮古島に…
from
いづみ工房 〜ビー…
笠間の陶ちゃん(今…
from
with.ミナミナ 2
カレンダー
(数字をクリック♪)
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
メッセージBOX
ブログの中を探す
このブログを検索
過去ログ
2007年2月 (1)
2006年10月 (2)
2006年7月 (2)
2006年6月 (25)
2006年5月 (34)
2006年4月 (29)
2006年3月 (29)
2006年2月 (29)
2006年1月 (34)
2005年12月 (33)
2005年11月 (32)
2005年10月 (35)
2005年9月 (38)
2005年8月 (41)
2005年7月 (41)
2005年6月 (25)
2005年5月 (31)
2005年4月 (31)
2005年3月 (32)
2005年2月 (27)
2005年1月 (38)
2004年12月 (34)
2004年11月 (34)
2004年10月 (38)
2004年9月 (31)
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
« 田舎はいいぞ!
|
Main
|
無有さん、初登場 »
2004/11/2
「島エビの素揚げin陶ちゃんの器」
(`∀^)♪食
美味そうでしょお♪
美味いんだよ・・これが・・・(`∀^)♪
オリオン♪、オリオン♪、オリオンビール♪
0
投稿者: 無有
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:無有
2004/11/4 21:25
(◎-◎;) 憑いてるのか?陶ちゃんも・・
私は「餓鬼魂・Gakidama」らしい。。。
http://sky.ap.teacup.com/okirakubiyori/
投稿者:陶ちゃん
2004/11/4 21:05
>なお適度な
の、なおってナニ?
なにか憑いてる?ボクに・・・
あっ!なおっぺさん前の記事で褒めていただいてどうも〜!
つうか、受けていただいて・・・
http://wave.ap.teacup.com/youjinboh/
投稿者:陶ちゃん
2004/11/4 21:03
・・・・
そ、そぉお〜・・・?ふふふ〜
無有さん、ハンモックお似合いですよ!
なお適度なたわみといい、も〜ナ〜イス!
惚れますタぁ〜・・・褒め返し!
http://wave.ap.teacup.com/youjinboh/
投稿者:無有
2004/11/4 20:26
陶ちゃん!!
いい器だよね!! ←取って付けたよう?
いやいや、ホントに。
料理の収まりがいい。
無骨を装いながら、計算されつくした精緻なフォルム!!
いや、天性のひらめき!!!!
持ち上げる、持ち上げる。(^◇^)
http://sky.ap.teacup.com/okirakubiyori/
投稿者:無有
2004/11/4 20:13
kiraさん
>某所で詩を読んで遊んでた事でしょうか?
(´∀`;) すんません。違うと思う。
ああ、どこでだろう・・甑島・・こしきじま
マーケットの駐車場で自分の車が見つけられない時
のようにオロオロしている私。
http://sky.ap.teacup.com/okirakubiyori/
投稿者:陶ちゃん
2004/11/4 17:41
こらこら、あんたたち!
>陶ちゃんの器
と、振ってくれてるんだから、少しは話題にせんかい!
あっ!料理が乗っちゃうとダメカァ〜、このヒトタチハ・・・ごめん、ボクがワル〜ございました。
それにしても、フォルムがカコイイ小鉢ダコト・・・
誰も言ってくれないから自分で言う、これが商売のコツ?ぎゃははは〜
http://wave.ap.teacup.com/youjinboh/
投稿者:kira
2004/11/4 1:41
無有さま
甑島の話題は
もしや、某所で詩を読んで遊んでた事でしょうか?
去年帰ったら、道路整備が進んでて、なんだか寂しかったです。
島民には大切なことなんだろけどな・・・て思った。
投稿者:nori
2004/11/4 0:39
鬚と足がおいしいんですか?!
うっわ〜〜〜すごい!!
いつも食べないポイントですよ〜〜。
いいないいな〜〜
食べたいな〜〜
おなかすいたな〜〜・・・
http://www.h3.dion.ne.jp/~hachi14/
投稿者:無有
2004/11/3 23:21
kiraさん、いらっしゃいませ♪
甘エビですかぁ。いいですね。
刺身が一番だろうけど、
山ほど届いたら(なんて素敵!)やっぱり、
素揚げにしてみて!
ペーパーで水分取って、袋にほり込んだら
茶碗一杯のエビに、小さじ一杯の小麦粉を目安にまぶします。
はねるの、始めだけだよ。
甘エビも美味しいだろうなあ (*^_^*)
ところで、甑島、こしきじまって、ちょっと前に
何かで話題になってませんでした?
どうしても思い出せないんだけど。
でなけりゃ、私が読めるわけが無い・・・
とか思ったんだけど。
http://sky.ap.teacup.com/okirakubiyori/
投稿者:kira
2004/11/3 22:12
はじめて、お邪魔させていただきます。
うちも、甑島の母から甘エビが届くんですけど、
油はねが怖くて素揚げをしたことありません。
香ばしくてきっとおいしいだろうとは思うんだけどね〜
で、殻を剥いて天ぷらにしてますが・・・
海老を揚げるとすぐに油が汚れるんですよね。
1|
2
teacup.ブログ “AutoPage”