目からうろこ、心からかさぶた!!
アイターンおばさんの、普段の宮古島生活ですが・・・
これが結構おもしろい。疲れた日にはちょっと寄ってくださいな。
2006/5/14
ちょっと落ち着いたので、5月7日に記事にした(新種かも知れ
ない)カニの密着取材を試みた。ストーカーとも言う。
サンゴの隙間からなかなか出てこないんだよ。張り込みを続けて、
やっと下の画像を撮った。

(◎@◎;) げっ! ハサミあるじゃん!
どうやら、普通のカニと違って3対の足と1対のはさみなんだ。
餌を捕る時には、口の中に畳み込まれているすごく大きな羽扇子
みたいなものをばっさっばっさとやって、細かいプランクトン等
を漉し取る。はさみは邪魔だから、口の下に折り込まれて、食べ
てる時ははっきり見えないんだな。
しかしこの大きいはさみ、餌を捕ってる時はないみたいでしょ?

で、カニの足は4対の足と1対のはさみ・・と、先入観を持って
見てしまった事で、失敗した。はさみの代わりに凄い物が付いて
ると思っちゃったわけだ。
たぶん、足の模様などから見て、
「イソカニダマシ」 と思われる。
ヤドカリに近い種類です。
(T◇T)う・う・・新種じゃなかったよ〜ん。(あったりまえか)
おまけに、日本全国、並種だよー。とほほ。。。
最後に、ヒントを下さった「風樹館のS様」「乱さん」に感謝
いたします!!m(_ _)m すっきりしました♪
詳しくはこちらとこちらにも紹介されています。

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:無有
猫仮面さん、水槽に張り付いて、
あ、パー、パー、パー!
もひとつ、パー! パーパーパー!
と、つぶやきながら、餌をやる私の姿もなんだか哀しい。
けっこう、ツボだったので、座布団一枚あげよう!
投稿者:無有
makiちゃん、(^◇^)カニじゃないし〜。
ヤドカニでもないし〜。
ヤドカ・リ!
あれ〜?そう言えば、誰かもヤドカニって言ってたなぁ。
もしかして、makiちゃんとこはヤドカニって言う?
投稿者:無有
masuraちゃん、
>新しい名前考えてたのになぁぁぁ。
(^-^)どんなの?
投稿者:猫仮面
ハサミあったんかい!
ジャンケンに勝てないのが悔しくて
親子二代にわたり努力を重ね
ついに、パーが出せるようになったド根性ガニ
かと思ったのに。
それでも、カニ同士のジャンケンには
永遠に勝てないのでした。
哀しい話です。