目からうろこ、心からかさぶた!!
アイターンおばさんの、普段の宮古島生活ですが・・・
これが結構おもしろい。疲れた日にはちょっと寄ってくださいな。
2006/4/4
「正体がばれるかも知れないバトン」
craft cafe in kasama のbinnちゃんから回ってきた
「正体がばれるかも知れないバトン」・・・
ばれへんて!(^◇^)
久々のTBもちゃんとできるかなぁ〜
■Q1.朝起きてはじめにする事は?■
メドゥーサのようにざんばらに広がった髪を、つれあいが固まる
前にひとつに縛る。
■Q2.これだけは欠かせない、日常的な事は?■
犬と、猫と、プレーリードックと、小魚水槽と、めだかと、つれ
あいに餌をやる。
■Q3.好きな食べ物3つ■
3っつしかだめなのか?3っつかぁ〜。
同率1位が30個ほどあるんだけど、だめか?
寿司。鉄板焼きの肉。チョコボンボン。
■Q4.嫌いな食べ物3つ■
イカの塩辛。ざざ虫。タガメの唐揚げ。
■Q5.踏まれたくない地雷は?■
過去の男性問題。前にさぁ、こんな電話があってさ・・
「久しぶり!俺、俺だよ。わからない?
ひどいなぁ〜あんなに仲良かったのに。
ホントにわからないの?元彼忘れちゃうかなぁ〜。」
「あ、そ!!」がちゃん!(-_-#) いたずら電話じゃん!
なーにが腹立ったって、「思い当たるふしがまったくない可哀想
な青春時代」に気付いてしまったわけさ!普通は「え?Tくん?
S君?もしかしてK君?!」とかなるのかなぁ・・。(T◇T)
■Q6.最近1週間で嬉しかった事は?■
毎日、2個くらい良い事がある。
自分の周りが、何かに向かって動いているこういう状態が好きだ。
■Q7.最近1週間で悲しかった事は?■
体脂肪がまた増えた。
■Q8.今使ってるシャンプー、リンス■
貰い物のシャンプー。どこのか知らない。リンスは使わない。
■Q9.お風呂の時にはじめに洗うのは?■
binnちゃんと一緒♪ 歯磨き!
■Q10.恋愛とは?■
如何に自分のモチベーションを保てるかの試金石。
あるいは、人のいいところを見つけ続ける技術のモルモット。
なーんてのはどうだ?
少なくとも私にとって、恋愛は瞬間に陥り、永遠に続くもの。
絶対、逃げられへんで〜!
■Q11.恋愛は手のひらで転がすタイプ?■
転がしたら落とすタイプ。
■Q12.あなたの長所■
楽天的なところ・・と、本人と実家の家族は思ってるけど、
つれあいに言わせると、私はとても悲観的なんだそうだ。
たぶん、つれあいが、「破天荒に楽天的」なんだろう。
■Q13.あなたの短所■
ほとんどの性格が、長所短所みたいだなぁ。
行動がとろい所かなぁ。自分じゃわかんないや。
■Q15.弱点は?■
体・・気管支。腎臓。心臓。
心・・感情移入しやすく、冷静さに欠けるところ。
■Q16.寝る前にすることは?■
体脂肪計に乗って、ゲッと言う事。
■Q17.リラックス・ストレス発散法は?
食べる。
■Q18.大大大好きな映画■
「もののけ姫」「となりのトトロ」
■Q19.大好きな季節■
宮古島の晴れた10月。
京都の桜吹雪の4月。
■Q20.次にバトンを回す5人■
友達少ないねん!(^◇^)まるで、バトン止め係や。
(´ー`)ノ ̄ 誰か受け取って♪

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:無有
なっつん、私もゲテモノはダメ。
何をゲテモノと言うかは、意見の分かれるところだけど。(^◇^)
原形をとどめているものは、やっぱり食べにくいなあ。
でも、どうしてもって言われたら、唐揚げにしてしまえば
ほとんどの物は食べられそう・・とも思う。
投稿者:無有
なっつん、ザザ虫、食べた事あるの?
私行きがかり上食べたけど、すごいショックだった。
ザザ虫をくれた子、すごい可愛い子なんだよ。
【あの声でとかげ食うかや時鳥(ほととぎす)】
身をもってこの句の奥深さを知ったね。
バトン、ありがとう♡
正体はコメント欄で暴かれる!
投稿者:無有
kira☆ちゃん、
>無有ちんは好きな食べ物30位まであるの?
ちがうよぉ。1位が30コあるの。
で、2位が50コぐらいあって、3位が100コ!
嫌いな食べ物の「キモチ悪いモノ」はいっしょだ。
塩辛は、私にはどうにも気持ち悪い。
投稿者:無有
binnちゃん、やはり!!
>例の件どうもですー
へい!兄貴、まかせておくんなせい!(なんなんだ〜)
投稿者:kira☆
無有ちんは好きな食べ物30位まであるの?
私は一つだよ〜 @美味しいものー♪
因みに嫌いな食べ物も一つ。
キモチ悪いモノ
単純かしら〜?
投稿者:無有
これって、コメント欄で正体がバレるんじゃないか??
投稿者:無有
KYOさん、よく覚えてないんだけど・・
ザザ虫は、豆蒔きの時の炒った大豆に似てたような〜
で、硬いところが有って、出したら頭だったようなぁ〜
タガメは食べるとこと、毟るとことがあったようなぁ〜
学習した事は「唐揚げにしたら、何でも食える」